Takenaka Noriko

出身国
居住国
新しい生徒様を受付中です!

教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ
ドイツ語 不便を感じない
英語 日常会話程度

ステータス

4,376
レッスン
228
受講生徒
1日以内
レスポンス
過去3ヶ月
直近キャンセル無し
NDA
有り
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
11時間前
ログイン

通話ツール

Lattep icon
Lattep

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の24時間前まで申込を受付けています。
スケジュールは不定期です。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

Takenaka Noriko 講師のプロフィール

はじめまして、こんにちは!


竹中のりこと申します。


日本の音楽大学を卒業後、日本のオーケストラに就職。そのオーケストラで5年間働いたのち、オーストリアのウィーンへ移住しました。現在はウィーンのオーケストラの団員として働いています。


■バイオリン、弾いてみたいな。でもどうしたらいいのかな。。





新しいことを始めるのって、いくつになっても勇気のいることですよね。

楽器は買わなくちゃいけないのかな
先生ってどうやって見つけたらいいのかな
始めたはいいけど、続くのかな


考えだしたらもう面倒くさくなって、「やーめた」、とつい諦めてしまいたくなってしまいますよね。

でも。

楽しいか楽しくないか、続くか続かないかは、まず始めてみなければわかりませんよね

続くかどうか怪しければ、まずはレンタル楽器でもいいかもしれません。
先生はインターネットでも見つかる時代です。
第一歩を踏み出してみてはいかがでしょう?

その第一歩を応援させて頂ければとても嬉しいです。


■ 昔弾いていたバイオリン。もう一度始めてみたいけど。。。




一度バイオリンを習っていた人でも、

進学
就職
出産子育て

などで、練習時間がとれなくなり、音楽から遠ざかってしまっている、なんて人は結構多いのではないでしょうか?

そんな方には、特にこのカフェトークのレッスンがお勧めです。
オンラインのレッスンでしたら自宅で受けられるので、お教室まで電車に乗って通う必要がありません。これなら、お子様が幼稚園に通っている間に1時間レッスンを受ける、ということも可能です。

また、普通のお教室が閉まっているような時間でも、オンラインレッスンでしたら受けられる可能性があります。会社から帰ってきたあと30分ちょっとレッスンを受けるということもできるかもしれません!

私自身も日本で働いていたときに、英語を勉強したいと思っていました。
でも、仕事が終わるのがいつも夜だったため、どこの教室に通うこともできす、とても悩んでいました。
そこで出会ったのが、オンラインの英語のレッスン。深夜に自宅で、世界中の人たちと英語のレッスンが受けられて、助かったという思い出があります。

また、現在は私にも小さい子供がいるため、やりたいことがあるのに、自分の時間が全くとれない!と悩むママの気持ちが、よーーーくわかります!!(笑)

もしも、「子供が家にいるんだけど、それでもちょっとレッスン受けられるかな。泣いたら中断しなくちゃいけないんだけど。。。」なんていうママがいらっしゃったら、どうぞお気軽にお声がけくださいね。きっとお力になれるのではないかと思います。


■子供にバイオリンを習わそうと思うんだけど・・



私は自分がバイオリン弾きだということもあるのかもしれないのですが、お子様の趣味としてバイオリンを選ぶことについて私は大賛成です!

バイオリンを練習していると、まず手先が器用になります。そして、体の使い方が上手になります。リズム感覚も養われますし、様々な芸術的な作品を通して、美的感覚も養われます。

それだけではありません。

繰り返し練習することにより、集中力がつきますし、我慢強さが身に着きます。

また、バイオリンはピアノや他の楽器と一緒に演奏することが多い楽器なので、他の楽器と共演するときに、コミュニケーション能力が身に着きます。

このように、バイオリンを学びながら、子供たちは同時に生きる上でとても大切な能力を伸ばしていくことができるんです。

もしも、ご質問等ありましたら、是非お問い合わせください。



プロフィール

5歳からバイオリンを始める。
東京音楽大学付属高等学校、東京音楽大学音楽部に給費特待生として入学。
在学中ドイツのハノーファーサマーフェスティバルに招待され出演。
短期留学奨学金を得てモ―ツァルテウム国際サマーアカデミーに参加。
東京音楽大学音楽部を首席で卒業。読売新人演奏会に出演。
NTTドコモ奨学金を授与される。
卒業後オーケストラ・アンサンブル金沢に入団。
在団中に研修休暇を利用してウィーンに渡り、ウィーン国立音楽大学に入学。
ドレスデン国立歌劇場管弦楽団で1年間の研修を受ける。
研修後一時帰国するも、再びヨーロッパに引き寄せられ2011年よりウィーン・トーンキュンストラーオーケストラに入団。
2015年ウィーン国立音楽大学の修士課程を首席で卒業。現在に至る。

資格

中学校、高等学校の音楽の教職免許

趣味

旅行が大好きで、今までに30か国以上を訪れています。お勧めの国はクロアチアです☆
甘いものが大好きで、カフェ巡りも趣味の一つです。

苦手なこと、もの

車の運転が大の苦手です。オーストリアで免許を取ったのですが、いきなり路上教習だったのでトラウマになりました。
アイロンがけも苦手です。かけると余計にしわが増えます。なぜなのでしょう。。。

◇レッスンについて

オーケストラのリハーサル時間がいつも不定期なので、レッスン可能時間も不定期に変動することがあります。ご都合の良い時間帯を、その都度お問い合わせ頂ければ嬉しいです。よろしくお願いします。

 

カフェトークの キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
  • レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
  • レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
    (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
バイオリン
お悩み相談
キッズバイオリン
お気軽にご質問ください!