
生徒投票ベースアワード
2022年上半期カフェトーク大賞

Julien R.-K.

Julien先生のレッスンの内容がすごく充実しているのはもちろんですが
アシスタントで姿をみせてくれる サカドとサコッシュにすごく癒されます。

Ikumi.M

クーポンを切っ掛けににレッスンを受講しました。
自分の苦手なところが良くわかり、続けてレッスンを受けたいと思う内容でした!
通常のレッスンのプラスαで継続して受講します!
受賞講師からのコメント この度はアワード大賞に選んで頂き、誠にありがとうございます。身に余る光栄にただただ驚きと感激で胸がいっぱいです。まだまだ渡韓が難しい中、いつも前向きに学習される皆様の姿に日々刺激を受けております。「皆様の渡韓が叶い、そして共に学んだ韓国語が現地で伝わった時の感動をぜひ体験してほしい!」そんな想いと皆様から頂戴した温かいお言葉を胸に、これからもより良いレッスンを提供していけます様、努力して参ります。

Ria.Y

受賞講師からのコメント この度はこのような賞をいただくことができ、大変光栄です。セミナー開催など新たな挑戦のあったこの上半期、応援し支えて下さった生徒様、事務局の皆様に、心より感謝申し上げます♥•ᴥ•♥ 今期、「レッスンを通して自分の中の引き出しが増えた」とのお声をいただき、感激する瞬間がありました。今後も、皆様の知的好奇心にそっと火を灯すようなレッスンを提供したいと思っております。またレッスンでお会いしましょう!

MYZOO

テーマ有無は生徒の希望に沿っていただけますが、私は先生がいろんなテーマを提示してくださるのがとても好きです。
身近な話題や深いネタ、自分では思いもつかないようなテーマをいただき韓国語でなんというのか考えるのが楽しいです。
受賞講師からのコメント こんな力不足の私を信じて一緒に勉強して下さる皆さんに、心より感謝申し上げます。皆さんの夢のおかげで、皆さんのそばにいることが出来て、いつも楽しく勉強して下さるおかげで、一緒にその夢に一歩ずつ近づく事が出来るのだと思います。私が初めて韓国語教師になった時の気持ちで、これからも皆さんと共に歩んで行きます。皆さんの勉強が大変な時も、楽しい時も、いつも一緒です。

Kara Bird

受賞講師からのコメント これまでレッスンを受けてくださり、フィードバックをくださったり、レッスンで楽しい時間を過ごせたことで、素晴らしい1年にしてくださった生徒の皆さんに感謝いたします。皆さんの前向きな姿勢、熱心さ、そして成長ぶりにいつも感心させられます。皆さんの英語学習の旅路のサポートに私を選んでくださったことに、感謝しています。これから先も多くのレッスンをできることを楽しみにしています!

yoshi.

基本は気楽に楽しく!!
時に笑顔でスパルタ…毎回、頭と口と耳をしっかりしっかり使わせてもらえます。
とにかく楽しく進めようとしてくださるので、休まず続けていれば必ず上達するんだろうな、と思います。
受賞講師からのコメント この度は、カフェトーク大賞という名誉ある賞を頂く事ができ、大変光栄に存じます。今まで私のレッスンを受けてくださった皆様、今回暖かいコメントと共にご投票頂いた皆様、そしていつもサポートしてくださる事務局の皆様に感謝申し上げます。語学学習者としても、講師としても、まだまだ発展途上中の未熟な私ですが、この賞に恥じないよう、皆様にご満足いただけるレッスンをこれからも提供させて頂けるよう、努力して参ります。また、レッスンで、皆様と楽しい充実した時間が持てる事を楽しみにしております。

Shio

受賞講師からのコメント 初めてのカフェトーク賞受賞を光栄に思うとともに、2022年初めから講師を始めて以来、カフェトークで多くの生徒さんと出会えたことを嬉しく思います。良い講師とは何か、ということを考え続けていきます。これからも生徒さんが楽しく韓国語を学べるよう努力してまいります。

Takayuki Charette

受賞講師からのコメント まずは、このような企画を開催してくださった運営チームの皆様に感謝いたします。講師として実感しているのは、講師だけが生徒を助けているのではないということです。生徒の皆様の深い人間的感性、豊富な知識、寛大な優しさから私はどれほど多くを学び、支えられたことでしょうか。それを知る講師は常に謙虚でいなければなりません。この賞は、そのことを私に刻み込ませ、強い勇気を与えてくれました。そして、未来はより幸せな予感に包まれています。なぜなら私には、ここに世界一の生徒がいるのですから。
ジョイフルレッスン賞

Nohee


Hanamaru


Sojung Hyun


HIROMI.CH


StephanieRiann

ベストキッズレッスン賞

Je suis David


Emiko.H


Nicholas W.

英語が話せなくても簡単な単語で説明してくださり、それでもわからない場合は日本語でも補足してくれます。
書きたいキャラクターなど事前に聞いてくれますし
コツをわかりやすく説明してくれるので上手に描くことができるようになりました。

IZUMI.Y

時々、難しくて壁にぶち当たっていますが、先生が優しく、ちょっとずつ教えてくれるので課題を乗り越えていっています。
声を荒げることも一切なく優しく教えてもらえるので「ピアノを楽しむ」事ができています。
Tutor Niki

楽しく会話しながら時間内に宿題が終わるように進めてくださるので助かります。
終わらないときは後で一人でもできるようにアドバイスをもらえます。
ボキャブラリーは発音や意味を確認しながら、作文ではより内容の充実した文章になるようにアドバイスいただいています。
いつもリラックスした雰囲気のレッスンなので、子供も楽しく学習しています。
グッドテキスト賞
Yuni.J


YANG JAEOK


Ami

先生の説明は分かりやすくて
いつも丁寧なので私でも理解でき、
続いています。
Lorna

Her lesson plan is always carefully considered to meet my goal.
She motivates me and makes lessons fun.
So if you are looking for English teacher, she is the one for you!

Keiko Davy

ベストコミュニケーション賞

Sori

この半年の期間は先生から色んな日本語の知識をもらいました。会話ではなくて、語彙力もだんだん上がりました。
そのおかげて今は前より、自分の日本語は上達したと思います。本当にありがとうございます!
実は去年12月頃にカフェトークの日本語レッスンを見るともなく見ていたら、初めてSori先生のレッスンが見つかりました。最初はなんだか「この先生の授業は難しい」というような感じがしました。
とはいえ、「この先生から前の他の先生から学べない知識がある(Sori先生ならではの日本語の知識)」というような感じもありました。だから、先生の授業を選びました。
結局、先生の授業は想像より遥かにいい!そこに私のコメントを見ているあなたが、日本語を勉強したいなら、是非Sori先生のレッスンを受けてください!

Yui sensei

另外老師也有耐心的了解我的破日文,盡量幫我修正成自然的句子!覺得自己的日文也是有很大進步,非常感謝老師讓我能勇敢開口說日文~~~

Hannah

熱心。
質疑応答のレッスンは、レッスン料金がリーズナブルなのに充実している。
もっと沢山の時間、スタンバイしていてほしい。

EMMA PARK

カスタマイズで文法の授業の宿題添削をしてもらったのですが、作文苦手な人にもぜひ文法の授業と同時に受講してもらいたいほどおすすめです。
先生は作文のどこが何故間違ってたのかを丁寧に添削してくれたり、より自然な表現についても提示してくれます。なぜその助詞がダメなのかとか本当に細かく丁寧に説明してくれます。なぜ不自然だったのかが理由も含めてわかるので、日本語直訳でない表現を学んでいけるのでとても良いです。

Toria

先生は日本でも、海外でも様々な人生経験をされているため、日本語のレッスンでもそれを聞くのを楽しみにしていらっしゃる方々が、たくさんいると思います。
癒されるし、楽しいフリートークです。
新人賞

Ayumi H


SIZZ


Gordon Shawn Woosley


TS

Dhynna ダイアナ


Huong

音楽部門賞

mana_flute


Takenaka Noriko


Marika A


Mieno Nao

ダンス・バレエ部門賞

kaon.d


Rei Hanasaki


chisakoo

ヨガ・フィットネス・スポーツ部門賞

Akiko.i

Marie.513


sayaka_fitness_

Sayaka先生は、いつもプロとして対応してくださり、きめ細かいフィードバックを毎回くださる先生です。
この一年、だいたい週一回の頻度で受けていますが、少しずつ筋力がついてきているように感じます。
スポーツジムに行かなくても筋力を育てることができるんだなぁととても感謝しています。
これからも定期的に続けていきたいと思います。

Anina

家庭教師部門賞

Parish Sensei

また、フィードバックも丁寧でオススメの教材など教えて頂けたり、保護者としても助かります。とてもオススメの先生です。

Yumiyumi

息子はYumi先生となら楽しいから勉強したい!と自分から話してくる程Yumi先生のレッスンが大好きです!
いつもありがとうございます!
趣味部門賞

Kazuaki.M

もともと本人が将棋に興味を持ったことをきっかけに始めたのですが、レッスンを受け始めてから将棋が強くなり、一段と将棋が好きになりました。
レッスンはレベルに合わせて進めてくれますし、終了後には本日のポイントをまとめてくださるので復習もしやすいです。また先生の声かけがいいなと思っているのですが、良かったところへの声かけはもちろん、改善点への声かけも穏やかなので、子どもも受け入れやすそうです。
とてもおすすめです!

Mika.N

その他部門賞

Mikaloha


Aiko

ありがとうございます!

Satoco

着物ってちょっとハードル高い、という苦手意識を払しょくしてくださってありがとうございます!

Mii.S


【2022年上半期】殿堂入り講師

過去の殿堂入り講師
殿堂入りとは
2014年6月〜2022年6月に開催されたカフェトークアワードにて、4回以上受賞した講師が殿堂入り講師となります。次回のアワードでも講師/レッスンに投票可能ですが、新たに受賞はできません。
データベースアワード
今回のカフェトークアワードでは、これまでの投票によるアワードに加え、過去6ヶ月間のデータを基にしたアワードを発表いたします。すでに4個以上の生徒投票アワードを受賞している講師でも、データベースアワードを受賞することが可能です。
ライブセミナー部門賞
リピート部門賞
今すぐレッスン部門賞
講師コラム部門賞
※コメントは生徒様から投票時に送られたものです。
☆プレゼントポイント宝くじ☆

たくさんのご投票をいただき、ありがとうございました!
2022年プレゼントポイント宝くじの当選者20名様には、ポイント追加時にメールでお知らせいたします。
***okaka、***raku、***anaka、***iya_Hiraoka、***1261857、***ma_、***in、***shiro、***kasan、***orimidori、***xxxxxx、***ka0311、***e:eluni-nyo、***aclesfish、***ayu76、***py、***ki.、***ck_lin、***a2021、***i.S
受賞講師からのコメント Bonjour, et merci! カフェトークで講師を始めてまだ1年余りですが、このような大賞をいただき、非常に嬉しく、そして誇りに思います。投票してくださった生徒の皆さん、レッスンを受けてくださった生徒の皆さんに感謝申し上げます。一緒に楽しい時間を過ごすことができ、それだけで十分な報酬です。この大賞は、まさに最後の仕上げとなるようなものです!みなさんとまたレッスンでお会いできることを楽しみにしています。Encore merci et à bientôt!