ARI T.
2025-09-16
Nombre de la clase
								Comments (2)
							
												
					from:
in:
| Japonés | Native | 
|---|---|
| Italiano | Fluido | 
| Inglés | Proficient | 
| Francés | Daily conversation | 
| Español | Just a few words | 
なんと今週のコラムのテーマが「語学学習にお勧めな映画やドラマ」ですと!いや〜ん。せっかくなので私が考える「イタリア語学習にお勧めな映画やドラマ一般」とは!?について書いちゃいます。いまのところ唯一お...
						ARI T.
「春:la primavera」語源はラテン語にあり。仏語、西語は?
どうも、イタリア語ペラペラ応援団団長のAri T.です。今週のコラムのテーマが「春というテーマでレッスンをするなら、どんなレッスンを?」ということなので、今日はコラムでプチレッスン♪「ラテン系の言葉...
						ARI T.
「イタリア語ペラペラ」までの道のり⓵:一番難しいことは何か?
皆さんは何だと思いますか? 活用? 女性/男性/単数/複数の一致? 接続法? 条件法? 前置詞+定冠詞?ブッブー。残念、不正解。一番難しいのは続けることです。イタリア語は難しいのではありません。日本...
						ARI T.
多くの講師を試してみよう♪複数の講師のレッスンを平行して取ろう♪
当たり前のことを言います。当たり前過ぎることを言います。多くの講師を試してみましょう♪そして、気に入った講師が複数いたら、平行してレッスンを取りましょう♪それから本命を決めれば良いのです。その昔、オ...
						ARI T.
今日は「文の構成要素」に関するお話。目的語を忘れるな!というお話です。品詞とは別の捉え方ね♪文章の中で果たす役割に注目します。 どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です! 義務教育...
						ARI T.
語学学習は長距離走!そのスタート地点に立つにはまずは「動詞の活用暗記」が必須です。シューズとウェアを揃えて、準備運動をするようなもの。ないとスタートを切れません。どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長...
						ARI T.
前回「ほんの数文字」だからと前置詞を無視しちゃダメ!と言いましたが、代名詞もスルー厳禁です!というかですね、そこに書いてあるものは、カンマでもアクセント記号でもアポストロフォでも、とにかく全てに意味...
						ARI T.
どうも!イタリア語ペラペラ応援団団長ARI T.です!本日は「本当にペラペラを目指すなら」というお話です。ARI T.に寄せられるご相談で最も多いのが、「いつまで経っても、 思うように話せない。 ペ...
						ARI T.
ARI T.
2025-11-1
saori20さん、初めまして!コメントをありがとうございます♪ご愛読くださっているとは嬉しいです、ありがとうございます❣️ そうなんです、とにかく覚えるしかないんです、大変ですがやるっきゃない。
本日のコラムにも書きましたが、日本語と結びつけるのではなく「イメージ」と結びつけると覚えやすいし忘れづらいし「使える」状態で脳内に格納されますのでトライなさってくださいね♪
応援しています❗️
saori20
2025-11-1
他言語学習者ですが「当たり前すぎて言及したことありませんが、語彙が少ないと、当然話がわかりません。」に納得です。^^;
日々実感しています。だから、とにかく覚えるしかないんですよね。先生のコラムを読むと、気持ちが前向きになってやる気が出ます!!覚えます!