Thumbnail Image

「Hitzefrei」って知ってますか?──ドイツの“暑すぎる日”の特別ルール

Shiho in Germany

みなさん、「Hitzefrei(ヒッツェフライ)」という言葉を聞いたことはありますか?
これはドイツの学校で、あまりにも暑い日に授業を早く切り上げたり、休みにしたりする制度のことなんです。

ドイツの夏は日本ほど湿気がないため、比較的過ごしやすいと言われてきました。でも近年は気温が35度を超える日も珍しくなく、「ドイツってこんなに暑かったっけ…?」と感じることが増えてきました。

 



そんなときに登場するのが「Hitzefrei」。
特に小学校や中等教育では、午前中の時点で気温が高すぎると判断されると、午後の授業が中止になり、生徒たちは早く家に帰されます。 日本では考えにくいですよね!

どんなときにHitzefreiになるの?
  • 気温が30度を超える
  • 教室にエアコンや扇風機がない
  • 学校側(校長先生など)が「学習環境として適さない」と判断した場合
もちろん、すべての学校で毎回実施されるわけではなく、地域や学校によって対応が異なります。また、高校生や大学生になると基本的に「暑くても通常通り」。社会人になればなおさらですね。

ちょっといいな、でもちょっと大変?
「暑いから学校が早く終わる」なんて、子どもにとっては嬉しいことかもしれません。でも、親にとっては急にお迎えに行かないといけなかったり、預け先を探さなければならなかったりと、けっこう大変な面もあります。

他の施設は?
大学や図書館、公共施設は暑くても基本的には開いています。しかし、エアコンがない建物では短縮営業や一時閉鎖が行われることもあります。また、職員や利用者の健康を考慮し、利用制限がかかることも。(特に高齢者施設)実際、夏に「今日は午後○時までの開館になります」と急に張り紙が出る図書館もあります。都市部より、地方や古い建物の施設の方が対応にばらつきがあります。

★ドイツ語豆知識
  • Hitzefrei(ヒッツェフライ):直訳すると「暑さ休み」
  • Die Hitze(ヒッツェ)=暑さ/frei(フライ)=自由・休み
「Hitzefrei」はドイツの“夏の文化”とも言える面白い制度です。これを知っておくと、ドイツ語のニュースや日常会話にもぐっと親しみがわくかもしれませんね。

今年の夏もドイツは“Hot”な話題が尽きなさそうです!



これは私の家のお隣さん。毎年6月くらいから外にプールを出して夏を楽しんでいます。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Fluente
Tedesco   Fluente
Coreano   Insufficiente
Francese   Insufficiente

Le rubriche di Shiho in Germany più lette

  • 自分の意見を述べることの難しさ

    私はドイツに来て、自分の思ってることを言葉にすることに苦戦しています。自分は意見をしっかり持ってるはずだ、自分の考えてることはしっかり言葉にできるはずだ、と信じていました。しかし、ドイツに来てから、...

    Shiho in Germany

    Shiho in Germany

    0
    4621
    Dec 20, 2022
  • ドイツの大学の一限は朝早い!?~ドイツ交換留学生の一日~

    ドイツの朝は日本よりも早い!パン屋さんは5時ごろから開いていたり、家のメンテナンス工事も7時ごろから始まります。(ゆっくり寝かせてほしい...)Hallo, ihr Lieben! ドイツ在住Shi...

    Shiho in Germany

    Shiho in Germany

    0
    4490
    Nov 5, 2022
  • 人生が変わった2022年

    「ドイツで再スタートする」これが2018年からの目標でした。コロナが流行ってしまい、かなり先延ばしにされましたが、4年たってもドイツに行きたいという思いは消えず、むしろ高まる一方でした。2022年、...

    Shiho in Germany

    Shiho in Germany

    0
    4424
    Dec 26, 2022
  • あなたが外国語を学びたいと思ったきっかけはなんですか?

    The Black History Monthが二月だということを初めて知りました。私はアメリカに住んだ経験はなく、行ったこともないので、アメリカではこの二月をどういう風に過ごすのか知りたいです。B...

    Shiho in Germany

    Shiho in Germany

    0
    4159
    Feb 19, 2024
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat