Thumbnail Image

桜のアート作品紹介.*✿ Part2

Sayaka.A

皆さんこんにちは!アートレッスン講師のSayakaです✴︎


今回も上手に描くためのポイントと一緒にご紹介いたします^^♡


<すずめと桜>

「主役はすずめ!差し色にピンクを入れよう!」

すずめの色は茶色とベージュ、黒ですが、差し色でピンクを加えるとワンランクアップした絵になります✴︎

すずめがくわえている桜も丁寧に観察して描いてみましょう。

 

 

 <大きな桜の木>

 「桜の白を引き立たせるには?木の枝の茶色でコントラストを出そう。」
 
紙の白を活かして桜の白い花びらを表現します。うっすらとピンクを入れて印象を合わせてみましょう♪
 



<お寺と桜の風景画> 



「影色も桜色に。雰囲気を感じて全体の統一感をまとめよう!」

影の色=グレーで塗ってみる。ではなく、影色から感じられる色を使って塗ってみましょう。この作品ではピンク、紫を薄く重ねて、雨上がりの地面に映り込む桜の影を表現しています✴︎



いかがでしたか??♡

桜+◯◯ のモチーフを描くと物と物の関係性が理解できます。 光や影、奥行きを描く練習にぴったりです♪
引き続き、春らしいモチーフをたくさんご用意しております!ぜひ一緒に楽しく描いてみましょう(*^^*)


最後までお読みいただきありがとうございました❤︎


それでは良い一日を!
À bientôt ♪
 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Mostrar categorías

Language Fluency

Japonés   Native
Francés   Daily conversation
Inglés   Just a few words

Ranking de artículos del tutor

Nothing to show.
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat