検索結果:
7
人
受講された順
/
人気順
/
新着順
こんにちは私の名前はKUNIO(クニオ)です。 「コンピュータソフトとICT」「世界史」「能」「日本語と日本文化」「お悩み相談(老人介護から人生相談まで)」についての講座を開きます。東京生まれの東京育ち。好奇心旺盛で、いつも新しいことにチャレンジしてます。癒し系でユーモアが好きな私をどうぞよろしくお願いします。 趣味: 映画やクラシック音楽鑑賞、美術館巡り、アニメ、RPGなど大好物:とんかつ、カレーライス、おいなりさん 1: 「ICT」(教員または一般向けの講座)について「教員のためのICT授業入門」「教員または一般の方のためのEXCEL入門」「日本に住む外国人向けICT入門講座」 …現在勤務している私立中高一貫校では、長年ICTの責任者としてインフラや教務管理システム、教育機器の企画や準備に携わり、iPadやGoogl
レッスン可能時間帯
月
06:00
–
-
09:30
月
19:00
–
-
23:00
火
06:00
–
-
10:30
火
19:00
–
-
23:00
水
06:00
–
-
10:30
水
19:00
–
-
23:00
木
06:00
–
-
12:30
木
19:00
–
-
23:00
金
06:00
–
-
10:30
金
21:00
–
-
23:00
土
06:00
–
-
09:30
土
19:00
–
-
23:00
日
06:00
–
-
09:30
日
19:00
–
-
23:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
伝統音楽も日本語も、初心者さん、大歓迎です! 日本音楽史と民族音楽学の現役大学講師(子育てをしながら20年以上の教員歴があります)。大学ではピアノ専攻、大学院では音楽学専攻でした。 ◆カフェトークでのレッスン◆●伝統音楽:心の癒しとなる和の音色を聴き、その基礎知識を日本語と英語でお伝えします。(楽器は演奏しません。)大人の皆さま、音楽の先生、大学生、小中学生向け。伝統音楽初心者の方に寄り添い、心に響くレッスンを提供します。 ●日本語:アカデミック・ライティング、フリートーク、英語で学ぶ日本語初級講座など。ご希望に応じた内容で、初級者、中上級者の方にフレンドリーな雰囲気のレッスンを提供します。 これまで、イタリア、イギリス、ポーランド、韓国、中国、香港、台湾、ベトナム、オーストラリア、ニュージーランド、アメリカ、パラグアイ、ブラジル、日本の生徒さんに受講していただきました。これからもたく
レッスン可能時間帯
月
08:00
–
-
18:00
月
21:00
–
-
23:00
火
21:00
–
-
23:00
水
08:00
–
-
18:00
水
21:00
–
-
23:00
木
08:00
–
-
18:00
木
21:00
–
-
23:00
金
21:00
–
-
23:00
土
09:00
–
-
11:00
土
14:00
–
-
18:00
土
21:00
–
-
23:00
日
09:00
–
-
11:00
日
14:00
–
-
18:00
日
21:00
–
-
23:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめまして!0(ZERO)から始めた箏(琴)・三味線演奏家のTanabe Akira(田辺明)です。私は20歳まで音楽がまったくできませんでしたが、大学のサークルでこの和楽器に出会ってからのめり込みました。 そんな私だからこそ、できない・わからない方の気持ちや学生時代の合奏の楽しさを重ねながら一緒に和楽器を楽しんでいきたいと思っています!また、なかなか習えない和楽器の音楽理論や五線譜での演奏法も学べます!・初心者の方にはじっくりと通常のレッスン・色々な曲を弾きたい方は五線譜での演奏法・演奏をさらにレベルアップさせるための和楽器の音楽理論【主な資格・出演・指導歴等】生田流正派邦楽会師範清泉女子大学非常勤講師(2024年4月~)正派音楽院「邦楽理論」講師第5回牧野由多可賞作曲コンクール佳作受賞日本テレビ「世界の果てまでイッテQ!」女芸人一芸合宿にて箏の演奏・指導BS TBS 「金曜劇場 五木
レッスン可能時間帯
月
08:00
–
-
22:00
火
08:00
–
-
22:00
水
17:30
–
-
22:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
私は、尺八実習講師のDow-Shin(ドウシン)です。 I'm Dow-Shin, a shakuhachi instructor. 初心者から上級者まで、 From beginners to advanced students, 小学生からご高齢者まで、 from elementary school students to the elderly, 英語圏(片言を含む)の方から日本人までの方 from English-speaking countries (including broken words) to Japanese 古典本曲、都山流本曲、童謡唱歌から演歌、民謡、ポピュラー・アニメ・フォークソング、ジャズなど From Koten-honkyoku, Tozan-ryu honkyoku, Nursery rhymes, Minyou songs, Popular, Ani
レッスン可能時間帯
月
09:00
–
-
12:00
月
13:00
–
-
17:00
火
09:00
–
-
12:00
火
13:00
–
-
17:00
水
09:00
–
-
12:00
水
13:00
–
-
17:00
木
09:00
–
-
12:00
木
13:00
–
-
17:00
金
09:00
–
-
12:00
金
13:00
–
-
17:00
土
09:00
–
-
12:00
土
13:00
–
-
17:00
日
09:00
–
-
12:00
日
13:00
–
-
17:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
はじめまして7歳からお琴をひいており準師範を高校生でとりました。のちアメリカの大学に留学し音楽学部声楽科で声楽を学び卒業致しました。オペラ、ミュージカル、ゴスペルなどを大学で学びました。帰国後、琴師範取得今現在は、教会でゴスペルのソングリードやゴスペルの指導にあたっております。 外国人のイベントなどで琴を演奏したりもしております。
レッスン可能時間帯
火
10:00
–
-
10:30
木
10:00
–
-
10:30
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
★★新レッスン! The Book of Tea「茶の本」購読★★英語で100年以上前に出版された、岡倉天心の「茶の本」を購読してみませんか? 英語で書かれた本書をを読むことで、日本文化に対しての理解を深め、長文読解力もアップしていきましょう。 ★★一緒に、英検合格を目指しませんか?★★※昨年度~今年度にかけて、準1級に1名、 2級2名、準2級2名、3級1名が合格されました。(おめでとうございます!)引き続き、5~準1級までを、主に小学生~高校生の生徒さん達と取り組んでいます。【はじめまして】 晶戸 思斗(あきど しま)と申します。この度Cafetalk講師として登録させていただきました。 レッスンとしては、初級~中級者向け/キッズ向け英語レッスンと、主にタロットカードを使用した占いレッスンを開講します。保育士としての経験や、人生経験を生かしたレッスンを展開していきたいと思います。 スケジ
レッスン可能時間帯
月
20:30
–
-
21:00
木
20:30
–
-
21:00
土
20:30
–
-
21:00
日
20:30
–
-
21:00
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
カフェトーク音楽講師Sakurai Yumiです。知育リトミックレッスンやコンクールに向けたレッスン、本格的に箏曲を聴けるレッスンまで幅広く音楽レッスンを行っています♪ 【箏曲鑑賞レッスン】皆さんは、箏の音色をお聴きになったことはありますか? 和楽器コンサートや演奏会にいらっしゃる機会のない方や海外から日本情緒を楽しみたい方にオススメの「箏曲鑑賞レッスン」です。 劇場音楽室より、箏奏者桜井由美が楽器の紹介をまじえて箏曲を1曲お届けします。※不定期開催のレッスンです 【コンクール音楽指導】 第1回日本こども音楽コンクール銀賞入賞 【出演】 KDDIエボルバ「Evolva Award 2017」祝賀演奏 KDDIエボルバ「Evolva Award 2018」祝賀演奏 文化庁「文化遺産を活かした地域活性化事業」 文化庁「伝統文化親子教室事業」助演 洗足学園音楽
レッスン可能時間帯
不定期に変更される場合もあります。リクエスト時にご確認ください。
アワード投票コメント カフェトークアワード・2025年上半期 →
CharlieM
Haggy Yoga
Aoi
yukitty
Sumire
Charles (チャールズ)
myriam
Hibaru
RainieYeh
Susana
Stephania
Nai