Hitoshi (Zin Ogawa)

出身国
居住国
新しい生徒様を受付中です!

教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ
スペイン語 日常会話程度
英語 日常会話程度

ステータス

2,753
レッスン
479
受講生徒
5時間以内
レスポンス
過去3ヶ月
直近キャンセル無し
NDA
有り
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
2日前
ログイン

通話ツール

Lattep icon
Lattep

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の24時間前まで申込を受付けています。
09:00   14:30
15:00   16:00
21:00 08:00
09:30   12:00
13:30   16:00
21:00 00:30
01:30   16:00
21:00 03:30
09:00   16:00
21:00 12:00
13:30   16:00
21:00 10:00
11:30   16:00
21:00 01:30
05:30   16:00
21:00 04:00
1ヶ月先までスケジュール表示
不定期に変更される場合もあります。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

講師のコラム

カフェトークの講師陣がお届けする、現地の情報満載のコラムです。
 
皆さまこんにちは。カフェトーク講師のHitoshiです。今年もついに12月。最後の月になりましたね。レッスンをしていると何気にこの時期に新規の生徒さんからのレッスンリクエストをいただく事が多いです。...
 
皆さまこんにちは。カフェトーク講師のHitoshiです。2019年よりこちらカフェトークでオンラインレッスンを開始させていただいて早4年。多くの皆様にレッスンをご受講いただき、この度レッスン総数「2...
皆さん、こんばんは!カフェトーク講師のHitoshiです。私はメキシコに住んでいますが、日本は暖かくなり、今週末から待望のGWですね!今回は新規の生徒さん向けにプロモーションさせていただきます♪GW...
 
皆さん、こんにちは!春先まで2年間月一で開催させていただいていたセミナー、久々にスタッフよりお声がけいただきまして、今月のカフェトーク月間キャンペーンの「中南米特集」の一環として久々にセミナーを行わ...
 
皆さんこんにちは。講師のHitoshiです!数日前に告知したライブセミナーの告知ですが、貼ったリンクからセミナーを申し込めなかったり開催日すら書いていない文章で失礼しました!!www日時は来週8/2...

Hitoshi (Zin Ogawa) 講師のプロフィール

皆さま初めまして。Hitoshi (Cariño)です(^-^)

現在メキシコ在住で、本業はドラマー。ラテンミュージックを深く知るべく、2018年より東京から移住しました。



メキシコ第4の都市、天使の住む街「プエブラ」にてドラムの講師をしています(^-^)

ドラム講師を約25年。
幼い頃から人に何かを教えたいという気持ちがあり、教える喜びや「できた!」を共有する喜びをいつも感じます♪
そしてレッスンのための指導法や創意工夫は音楽のレッスンのみならず、語学のレッスンにおいても通じるものがあるなぁと感じます。
 

(※ブラジル。サルバドールにて)

こちらカフェトークでのレッスンは、
 
◆音楽系 - リズムトレーニング,ドラム,パーカション
 
◆語学系 - 日本語,スペイン語
 
のレッスンをしています。
 
 
現在は、「リズムトレーニング」のレッスンが一番人気です。
 
このリズムトレーニング。あるようでなかなかないレッスンです。恐らく日本でもこれを主に置いてレッスンされている講師は数えるほどしかいないと思います。
 
「リズム」というものはすべての楽器に共通する『パスポート』
 
しかしこのリズムに特化したレッスンというものはあまりなく、多くの生徒さんが僕のレッスンを受講しに来ます。
逆に言うと、
リズムに悩みがある、リズム感が良くなりたいと思う楽器演奏者は本当に多いと感じます。

生徒さんから
「リズム感は生まれついたものだから上達しない、私はリズム感がないと言われる」と言われる事がありますが、そんな事はありません。
もちろん練習は必要ですが、リズム感は確実に育ち、良くなります。

リズムが分かる、気持ちよく演奏できるようになる事はどの楽器においても大切な事です。
こちらのリズムトレーニングのレッスンは『すべての楽器を対象』に行っています。
 

(※リズムを追いかけアフリカはガーナまで)


次に人気があるのはドラムのレッスンです。

日本にいた頃、最大手のY音楽教室でのレッスンやドラムプロショップにてキッズクラスを担当。
20年近くレッスンをしていました。
その中で培ってきたもの。

「アカデミックで確かな裏付けのある指導、フィーリングやGrooveさせる方法」

この2つを軸に色々な角度から音楽、ドラムの楽しさを提供しています。

楽譜を使った理解と、またそれとは逆に僕自身が海外で感じできたフィーリングとをうまく織り混ぜながらレッスンしています(^-^)


(※アフリカ。ケニアにて現地の太鼓を学ぶ)


次に語学系のレッスンです。

僕の語学レッスンのコンセプトは

「堅苦しくならず、より使える単語から旅行や日常会話ができるようになる」

です。


検定取得目的の生徒さんのニーズには合わないと思います。検定目的の方には語学指導資格を持った素晴らしい先生方がすでに沢山いらっしゃると思います。

ですので私は逆に

「もっと日常で使える言葉。通じる言葉」

を主軸に生徒さんと語学勉強の楽しさを共有していけたらと思っています(^-^)



◆日本語のレッスン◆

ここメキシコでも日本のカルチャーはアニメを筆頭に浸透しています。

その中で日本語学校に通う方とも何人かお話させていただきましたが、やはり「就労を目的としたビジネス日本語」を中心としていて、ネイティヴの私からするとやはりちょっとおかしいのです。
そしてなおかつご本人も少し緊張して話す感じが否めないと感じました。
私が教えたい日本語のレッスンでは、「検定を受ける事を目的としたもの,ビジネス会話」ではなく、できれば身近な単語やボキャブラリーから楽しく会話ができるもの。最低限通じるもの、

『もっと簡単だよ!通じるよ!』

というものを提供したいと思います(^-^)



◆スペイン語(ラテンアメリカ圏)のレッスン◆

音楽を通じて色々な国へ勉強に行った際、他国の言葉をしゃべるシーンに多々出会いました。
その中で感じた事は、一番必要なのはちゃんとした文法,手順ではなく、『絶対的必要ボキャブラリー』です。

僕の最初の目標は「よく使う単語を中心に、簡単な日常会話ができるようになる」
です。

実際に私が学習の際、苦労してきた事を共有し、現地メキシコの楽しいエピソードやカルチャーを織り交ぜつつレッスンをご提供しています♪
そして私がスペイン語を習っていた時に感じたもの、

「ラテンの底抜けの明るさ♪」


も共有していきたいです(^-^)


私自身が受講していた頃に感じたのは、私がレッスンを続けている理由は

「語学学習の上達自体よりも先生と話す事で毎日の息抜きになっている。異文化,考え方に触れ元気になる」


だと実感しました。その結果移住までしてしまう訳ですから(笑)





「人に何かを教える」事は天職だと思っています。

学生の頃より後輩の面倒を見るのが好きでした。
音楽家の道へ進みましたがバンド内ではほぼ代表を務め、終始とりまとめをしてきました。
自身の音楽教室ではオリジナルの教材,独自の指導法を常に模索,作成してきました。

長くなりましたが、私の「思い」は以上です。
楽しい時間を共に共有していきましょう♪

皆さまの出会いを心待ちにしています(^-^)



<カフェトークにインタビューされました!>


この講師の キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の 3時間以内→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。
  • レッスン開始時刻の 3-12時間以内→ ご利用ポイントの 50% を頂いております。
  • レッスンに現れなかった場合→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。

この講師のレッスン

すべてのレッスン すべて
スペイン語
日本語
ピアノ
ギター
バイオリン
弦楽器
管楽器
ボーカル
声楽
ウクレレ
打楽器
キッズ音楽その他
お気軽にご質問ください!