どうやって、先生の資格をとったの?

Macchan

Macchanは、中学校・高校の教員免許(社会・地理・歴史・公民)と、
保育士の資格を持っています。

では、日本でこれらの資格を取得するためには、
どのようにすればよいのでしょうか。

教員免許ってどうやってとるの?
教員免許に関しては、大学や短期大学の教職課程(きょうしょくかてい)で、
必要(ひつよう)な授業(じゅぎょう)を、
全て(すべて)履修(りしゅう:その授業で学び、合格すること)します。
その授業数(じゅぎょうすう)は、かなり多い(おおい)です。
しっかり勉強して、それぞれの授業の試験に合格し、
すべての授業をクリアすれば、
大学を卒業(そつぎょう)するとき、免許状(めんきょじょう)がもらえます。
このほかにも、教員免許の取得方法はありますが、この方法が
最も(もっとも)基本的(きほんてき)な方法です。

保育士免許ってどうやってとるの?
保育士免許取得に関しては、
学、短期大学、専門学校などの保育士になるための学校に行って勉強するか、
保育士試験(ほいくししけん)を受けるかの、どちらかです。
Macchanは、保育士試験を受けて、合格しました。
毎年6~7万人が受験(じゅけん)します。試験は、1年に2回おこなわれ、
合格率(ごうかくりつ:
試験をうけた人のうち、合格した人の割合)は20%ほどです。
独学(どくがく:先生からならわず、ひとりでべんきょうすること)で試験に合格しました。
勉強するとき、モチベーションを維持するのがたいへんでしたが、
資格(しかく)をとっておいて、とてもよかったです。
みなさんも、将来(しょうらい)の自分のために!
モチベーションを維持(いじ)しながら、勉強をがんばりましょう。

日本語ワンポイント!
資格(しかく:license)
合格(ごうかく:試験にうかること。)
教職課程(きょうしょくかてい:
大学などで教員免許の取得に必要な授業を受け、その授業の単位を取るために設定されたされたプロセス。”単位をとる”とは、その授業の試験に合格すること。)
履修(りしゅう:その授業で学び、合格すること。)
受験:(じゅけん:試験をうけること。)
独学(どくがく:ひとりで、勉強すること。)
合格率(ごうかくりつ:)
モチベーションを維持する(もちべーしょんをいじする:やるきを保ちながら、行動すること)

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   没有不通顺感
韩语   只能说一点

Macchan 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页
在线客服咨询