섬네일

今日は一粒万倍日、新レッスンは「声の瞑想時間 般若心経を読みましょう」

akko.sato

『般若心経』は紀元前後から12世紀頃まで作られた
般若経典を短くまとめたお経です。

皆様ご存じの西遊記というお話がありますが
三蔵法師として有名な玄奘法師がインドから
中国に持ち帰った「大般若経」が原書といわれています。
600巻にもわたる経典のエッセンスをわずか300字ほどで
表現しているのが般若心経です。
般若心経は仏教の真髄が込められた、奥深いお経ですね。
本レッスンでは、初めて般若心経に触れる方でも
呼吸や声の調整をしながら無理なく読んでいただける内容になっています。

講師は20代前半に修験道の聖地・出羽三山に出会い、
神子修行、山伏修行「秋の峰」の中で般若心経に触れました。
毎朝のおつとめや、参詣する寺院でもお唱えしていますが、
心が落ち着き、呼吸が整うことで体も調整されていくのを実感しています。

世の中が平和とは言えない昨今ですし、
個人の抱える悩みも複雑化されてきたように思いますが
より多くの方が般若心経の世界に触れていかれますように願います。
日中でももちろんですが、夜の時間帯にもおすすめです。
また、心が落ち着かない時がありましたらどうぞお気軽にリクエストください。

※カメラOFF対応が可能です。
※リクエストを頂きましたら、講師より般若心経のテキストをお送りします。
お好きなお飲み物をお手元に準備して気楽に
受講なさってください。

この講座で学んでいただけること

・呼吸と心の関係
・心地よく発声していくための基本
・呼吸力と発声力の維持

講師のスピリチュアルアカウント「智翆」名義で
般若心経をお唱えしています。
題材や講師の声の雰囲気はこちらの動画からご確認ください。

Youtube 智翆の般若心経・祝詞・真言チャンネル
https://youtu.be/s752MhOu3go?si=lflwZ_jm-XIsIRLy

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.
이 게시물에는 코멘트를 작성하실 수 없습니다.
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    단어약간
독일어    단어약간

akko.sato강사의 인기 칼럼

  • Column2.私たちの内側からやってくるもの、それが「声」

    ーーー呼吸、声との出会い私が人生の中で初めて「声」というものを意識したのは、きっと小学校3年生の時です。出身の鶴岡市は何故だかとても合唱に対する熱意が高く、「鶴岡放送児童合唱団」が古くから存在してい...

    akko.sato

    akko.sato

    0
    4363
    2023년 1월 26일
  • 12日はエフエムえどがわに出演します??

    今日はエフエムえどがわに出演します。私が広報担当を務める鶴岡市加茂の海洋教育拠点施設「渚の交番カモンマーレ」についてお話する予定です。ネットからも聴けるようでしたので、参考までにお知らせいたしますね...

    akko.sato

    akko.sato

    0
    4005
    2023년 4월 12일
  • Column1.この卯年は「コミュニケーション」がキーワード!

    皆さま、こんにちは。新年を迎えていかがお過ごしでしょうか?実は毎年、出羽三山神社のTVCMナレーションを務めています。山形県内の方は「初詣は、出羽三山神社へ」という私の声をお聞きになったかもしれませ...

    akko.sato

    akko.sato

    0
    3774
    2023년 1월 18일
  • 「聴く力」を高めるために

    最近、改めてコミュニケーション能力について考えています。Communication は、元々はラテン語communicatio(分かち合うこと)に由来していると言われます。では何を分かち合うのか、...

    akko.sato

    akko.sato

    0
    459
    2025년 7월 23일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!