サムネイル

冷え対策を

YO.yoga

つい最近まで暑い暑いと、半袖で過ごしていたのに
突然、ウールのニットやコタツが恋しくなるような肌寒さを感じる季節がきました。。

あまりの気温差にカラダがついていかず、体調を崩されてる方も周りでチラホラ、お気に入りの楓が立ち並ぶ通りで上を見上げても、葉っぱが色づく前に、夏の異常な暑さにやられて、葉っぱが落ちて枯れていたり。。。なんとも残念で、自然も人間も、厳しさを感じます。。

手先足先が冷えがちな季節、めぐりをよくして、しっかりご自身のお体のケアが必要ですが、時間やお金を使わずとも、身近にできることを少しだけしてみるだけでも十分ですよね。

例えば、あったかい食べ物で内臓も温める。
朝起きたら、お白湯や生姜湯を飲むのもいいですね。

ヨガだと、背骨を動かすポーズをほんの数分してみる。キャット&カウのポーズで滑らかに背骨を動かすと自律神経も整って1日をスタートできますね。

あと、湯船にちゃんと浸かるのも大事ですね。
ついついシャワーで済ませちゃいそうになりますが、湯船に浸かることで、健康寿命がアップするという研究結果もあるそうですので、「あぁ、いいお湯だった〜」っていう心身ともにほっこりするのも良いですね。

ゆったり、横隔膜を動かして深呼吸。
今年もあと数ヶ月ですね。
私は、来年から新しいクラスを開講しようと思ってます。
みなさんとヨガできる幸せに感謝。


保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   日常会話程度

YO.yoga講師の人気コラム

  • 笑顔の効果はスゴイ

    ワインと一緒にジビエをいただきました。美味しいものと楽しい仲間との時間は格別ですね。「自分を大切にする」じゃあ、どうやって?自分と向きあう自分のことを知る内観して、自分に素直になってみる今日も笑顔で...

    YO.yoga

    YO.yoga

    0
    1709
    2024年7月7日
  • 花粉症とヨガ

    桜が満開で、綺麗に咲きました。一面に広がる優しいピンク色の景色にとても心地よい気分になりますが花粉症の方は、この季節はとても辛いようで「お花見は、ちょっと。。。」という声も。以前、ヨガを続けていると...

    YO.yoga

    YO.yoga

    0
    1682
    2024年4月7日
  • 10年前と今の夏とは

    このところの猛暑は尋常じゃない気がする暑い!エアコンなしでは無理!外出すると、太陽に負けそうになるヨガもエアコンが効いた快適な場所でばかりにお外ヨガは、この夏はちょっと無理かな〜ホットヨガで目に汗が...

    YO.yoga

    YO.yoga

    0
    1680
    2024年7月28日
  • ヨガ手帳

    2024年も、あと4ヶ月。今年を振り返るにはまだ早いけど来年のヨガ手帳が発売され始めました〜愛用して何年か経ちますが、他の手帳に手が伸びないのは、やっぱり手帳のあらゆる場所にヨガが溢れるヨガ手帳は、...

    YO.yoga

    YO.yoga

    0
    1623
    2024年9月1日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!