섬네일

子どもを育てるということは

Shibashiba

あの日出産した私へ 

だいじょうぶ
がんばって生まれてきた子を信頼して
いつでも、だれよりも、子どもを信じて

アナタは
今日はじめて母となったわけではないよね
これまでも胎内で守り育ててきたのだから
あの日
まるで水槽の中の小さな金魚のように
子どもがそっと
ヒレを動かした瞬間から

 

あのときからアナタは
道を渡るとき左右を見て
お酒をやめて
市営プールでは蹴とばされないよう
元気なティーンエージャーから距離を取って

おつかれさまっつうか
これからだね

私たちの母は子育ての日々を
「まるで戦争」と言ったことがあるけど

これからの闘いに備えて
今のうちに休め
何と言われても退院を早めないこと

 

見て
小さなまあるい頭
まあるくふくらんだほっぺた
まるで
地球のよう

同じ地球の上で
こんなふうに休める母子が
どれだけいるだろう
自らの無力を泣く母が父が
どれだけいるだろうか

アナタの赤ちゃんは今
世界に着地したばかり
危険でいっぱいの世界に
見える危険
見えない危険

 

守るべきは子ども
共に闘うのも子ども
だれよりも
子どもを信じろ
戦略は
子どもの成長につれて進化する

大人たちとは同盟を結べ
限界まで耐えるな
助けを求めろ
音を上げろ
子どものために
音を上げろ
子どものために
自分の時間を持て

忍耐は時に
美徳とはならないことを知れ

 

長丁場になるぞ
ゆったりかまえろ
あっという間だ
今のうちに楽しめ

まあるい頭
まあるいほっぺ
まあるいおでこ
小っちゃなおてて

今、この瞬間に、ここで
育ちゆくという奇跡に目を凝らせ

 

その前に
とにかく今は
眠れ

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

레슨명

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    유창함
프랑스어    유창함

Shibashiba강사의 인기 칼럼

  • おもしろいフランス語表現 - よく舐められた子熊?!

     Un ourson bien léché. フランス語を直訳すると「よく舐められた子熊」実は、しつけの良い子、お行儀のいい子という意味です。 母熊...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    6646
    2020년 6월 30일
  • 「一寸の虫にも五分の魂」-私が好きな日本語の言葉

    子どものころから好きな言葉。「一寸の虫にも五分の魂」簡単に踏みつぶせるように見えるかもしれない。でもね、どんな小っちゃな虫にだって魂はあるんだよ!「魂」とは、死後の魂のことではありません。精神力とか...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    6357
    2020년 7월 15일
  • フランス語のことわざ - Qui ne tente rien n'a rien.

    直訳すると「何も試さない者は何も得ることがない」というフランスのことわざ。15世紀ベルギーの哲学者の言葉「サケを釣るには小魚を手放さなければならない」が元になっているという説も。日本の、というか中国...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    6205
    2020년 8월 30일
  • ベルギーの詩人、アンリ・ミショー

    好きな詩人と聞かれるとちょっと困ってしまうけれど、今回はアンリ・ミショーを挙げようと思います。   ミショーは19世期の最後の年である1899年に生まれ、1984年に没したベルギーの詩...

    Shibashiba

    Shibashiba

    0
    5930
    2020년 7월 30일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!