フリートークの話題

May.

皆さん、こんにちは!

私のレッスンの中でもフリートークは特に人気のあるレッスンの一つで、

さまざまな話題に触れながら語彙や表現を増やしたり、質問に答えたり、逆に質問したりすることで、自然なやりとりの練習ができます。

 

そこで、今日は授業の冒頭に行う雑談やフリートーク(Free Conversation/日本語で話そう!)のレッスンでよく取り上げる話題をご紹介したいと思います。

 

時期によって私から投げかける質問は少しずつ代わりますが、だいたいこんな内容です。

皆さんは、スムーズに答えられそうですか?

 

・天気のこと

「今日の天気はどうですか。」

「以前と比べて変化がありましたか。」

…レッスンではほぼ毎回この話をしていますね。日本人との会話でも無難な話題として定番なので、あえていつも話題にしています。意外と答えに詰まってしまう方も多いので、いつ聞かれても話せるようにしましょう!

 

・最近のこと

「最近の生活はどうですか。」

「休日はどう過ごしましたか。」

「旅行には行きましたか。」

「最近の『個人的ニュース』は何ですか。」

 

また、特に最近はこんな話もしています。

・季節のこと

「紅葉を見ましたか。日本で見たことがありますか。」

「国では秋の定番の食べ物と言えば何ですか。」

「この季節のコンビニやカフェの限定メニューはありますか。」

「日本で秋と言えばどんなものを想像しますか。」

 

・最近の行事について

(中華圏で)中秋節とはどんなことをする日ですか。

(特別な習慣がある国では)いつから、どうしてそのような習慣が始まりましたか。

「ハロウィンのイベントに参加したことがありますか。日本で見たことがありますか。」

 

複雑な説明が必要な話題は事前に考えておくと安心ですね。

でも、迷ったらまずは一言だけでもOKです。少しずつ慣れていきましょう!

ちなみに、事前に何を話すのかわからないと緊張してしまうという人には「Let's discuss interesting topic with me! (テーマに合わせて正しく話そう!)」というレッスンがおすすめです。

 

それでは、レッスンでお話しできるのを楽しみにしています!

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Premium ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   日常會話程度

May. 講師的人氣專欄

  • 春からの新生活

    みなさん、こんにちは!ついに桜が咲いて、春らしくなりましたね!日本では、4月から学校や会社で新しい1年が始まります。そのため、アルバイトや習い事など、新しい生活に合わせて何かを始める人も多いです。そ...

    May.

    May.

    0
    7567
    2019 年 3 月 27 日
  • おすすめの花見(はなみ)スポットspot

    みなさん,桜(さくら)は好(す)きですか?   最近(さいきん),とてもあたたかくなって,東京(とうきょう)では桜(さくら)がさきました。 わたしは桜(さくら)がとても好(す)きなの...

    May.

    May.

    0
    7011
    2018 年 4 月 2 日
  • レッスン250回達成しました!

    生徒の皆様いつもありがとうございます。カフェトークでのレッスンを始めて4か月ぐらいですが、今日でついにレッスンが250回になりました! たくさんの生徒さんと日本語のお悩みを聞くことができました...

    May.

    May.

    0
    6916
    2018 年 8 月 19 日
  • 来年もよろしくお願いします

    皆様今年もたくさんの生徒さんに出会うことができて、とても充実した1年でした。日本語の会話を上達させたい人、就職の面接練習をしたい人、大学院に提出する研究計画書を書きたい人、お世話になった人へのメール...

    May.

    May.

    0
    6869
    2019 年 12 月 31 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢