Thumbnail Image

~〇〇の秋~みなさんはどんな秋にしたい?

A.yu.mi

みなさん、「〇〇の秋」という表現を知っていますか。

たとえば

・スポーツの秋
・食欲の秋
・読書の秋
・芸術の秋
・睡眠の秋

などいろいろな言葉があります。

それぞれの言葉に理由がありますが、全部説明すると長くなりますから、ここでは簡単にまとめます。

秋は夏と冬の間の季節です。
気温は「暑すぎじゃありません。寒すぎじゃありません。」
だから、なにかをするのにちょうどいい季節だと言われています。

例えば

・涼しくなってきたから、スポーツをたくさんしたい人→「スポーツの秋」
・おいしい食べ物をたくさん食べたい人→「食欲の秋」

会話ではこんなふうに使えます。

・今年はスポーツの秋にしたいなあ~。
・そんなにたくさん食べて大丈夫ですか?
 -食欲の秋だから、たくさん食べてもいいんです。


みなさんはどんな秋にしたいですか?

わたしは「食欲の秋」にしたいです。(毎年食欲の秋です。笑)

秋はさつまいもがおいしい季節ですね。

いろいろな種類のさつまいもがありますから、食べ比べをしてみたいです。

ぜひ、みなさんの「〇〇の秋」について教えてください。
レッスンでお話しましょう♪

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Daily conversation

A.yu.mi's Most Popular Columns

  • 「てるてるぼうず」を知っていますか?~日本の雨の日について~

    6月の日本は「梅雨」と呼ばれる、雨の多い季節です。1年の中でも特に雨がよく降る時期ですね。In Japan, June is called the rainy season, or tsuyu in...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    641
    Jun 17, 2025
  • 暑い日の『◯◯日』を知ってる?

    日本は最近とても暑いです。わたしが住んでいる町は日本の北にありますが、それでも暑いです。みなさんの町はどうですか?さて、今日は「暑い日」を表す3つの言葉を紹介します。最近よく天気予報で聞くことが多い...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    571
    Jul 5, 2025
  • 「〇〇派?□□派?」で 楽しく日本語会話♪

    みなさんは、「~と~と、どちらが好(す)きですか?」と聞(き)くとき、どんなふうに質問(しつもん)していますか? 日本人(にほんじん)は、よくこんなふうに聞(き)きます。 「〇〇派?□□派?」 この...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    570
    May 28, 2025
  • オノマトペ紹介(しょうかい)雨#2

    こんにちは!あしたから 6月(がつ)ですね。日本では 6月といえば 「梅雨(つゆ)」です。梅雨は 雨(あめ)が たくさん 降(ふ)る 季節(きせつ)です。みなさんの 国にも 梅雨は ありますか?とい...

    A.yu.mi

    A.yu.mi

    0
    567
    May 31, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat