AIによる効率化の効果は大きく、会社で質問されることも増えてきたので、最近はCopilotをOfficeで活用する方法を学び中なのですが、ふと、Chat GPTに聞いてみました。
「カフェトークというオンラインレッスンサイトで、MicrosoftのOfficeを学びたいのですが、どの講師がいいと思いますか。」
質問を入れたものの、けっこうドキドキで…
もちろん、自分の名前を戻してくれたらいいなぁ…と思いながら、画面が変わるのを待つ…(^_^;)
ん?…これ、同じようなことしてる人がいた気がする!
と思いめぐらしてみたら、「白雪姫の魔女」ですね…(^◇^;)
ということで、とりあえず欲しい結果が出たので、もう2度とやらないけど(白雪姫の魔女も1回で気分を良くしてやめておけばよかったのよ…と思うので)。
でも、どうしたらよりいいレッスンができるかなど、相談に乗ってもらうのは良いかも…と思って、続けて訊いてみたんですけど、ほぼ、すでに対応してることでした(^-^)v
私、習いたいなぁ~と思っているレッスンがいくつかあって、カフェトークで講師検索をしていて、講師プロフィールや講師コラムを見ながら「このカテゴリーだったら、この講師さんに習いたいな!」という方をそれぞれ見つけたんですけど、Chat GPTにレッスンカテゴリーを伝えて、おすすめの講師を選んで!って言ったら、私が「習うなら、この講師さん!」と思ってた方と全然違う講師さんを薦められて(笑)。
Chat GPTのアドバイスは参考にはなるけど、やっぱり最終的には自分の目で見て、調べて、選んだ方が納得感あるな〜と思いました☆
とはいえ、たぶん私、まあまあいい先生っぽいので(笑)、よろしくお願いします!(^o^)
9/23から資格が5年の期限付きになってしまうから、「その前に資格を取ってしまいたい〜」と、私の周りの方々、次々とMOSを受験。
私の力じゃないけど、カフェトークの生徒さんも、会社の研修受講者さんも、私のレッスンを受講してMOSを受けた方、Excel、Word、PowerPoint、それぞれ、一般レベルもエキスパートレベルも、全員、一発合格でした!
(たぶん私は、生徒さんに恵まれています☆)
皆さん、本当に素晴らしい!
そして、おめでとうございます☆
AIを活用するようになっても、プロンプトを書く(指示を出す)のと、出来上がってきたもののファクトチェックをするのは人間です。
AIによりいい仕事をしてもらうためにも、最低限の知識は持っていた方が良いと思っています!
コメント (0)