私も小学校と中学校で奈良に行ったことがあり、今回はうん年ぶりの訪問。
15の時にはあまりピンとこなかった仏像ですが、人生経験をいろいろ積むと、
仏像の一体一体の表情が深く心に染み込んできます。
東大寺の大仏、二月堂、法華堂、興福寺・・・じっくり見てまわりました。
二月堂は夕方、再び訪れて、ゆっくり夕陽を見てきました。
加えて、「古都奈良」の世界遺産に登録されたスポットで行ったことがなかった
「春日山の原始林」「元興寺」にもいきました。
また、当時はまだきちんと整備されていなかった「平城宮跡」もレンタサイクルでまわりました。
贅沢に奈良ホテルで連泊して3日間、歩きましたがそれでも春日大社や唐招提寺、法隆寺まで
見て回ることはできず。完遂には至りませんでしたが、
「大人の修学旅行」、堪能できました。
むしろ大人になって、訪れるべきところですね。
そうそう、外国人観光客の方にはやはり「鹿」が大人気でした。
(普通のスナック菓子をあげている観光客がいましたが、あれはいけません。)
Comments (0)