サムネイル

お家に郵便配達が来ない国

June.K

お家に郵便配達が来ない国があるって、驚きませんか。

今住んでいる中米コスタリカは、一般の住宅には郵便屋さんが来ません。家には郵便受けもありません。もっと言えば、住所もふんわりしています。この地域のこの道、ぐらいまで。あとは建物の名前などです。これでは配達は難しいですよね。そういえば銀行で建物の色は?と聞かれたことがあります。

もちろんビジネスでは、DHLなどのサービスを使えば物を届けることはできるそうです。アマゾンなどは、、、どこかに届けてもらい、そこに取りに行くサービスがあると聞いたことがあります。

ふとよく考えてみると、以前住んでいたところでもそういう国はありました。
アフリカのケニア。首都ナイロビに住んでいましたが、当時は郵便はすべて私書箱に取りに行くシステムでした。パプアニューギニアも私書箱で届けることはできました。郵便物は郵便局に取りに行く、ということですね。

そう思うと日本の郵便のサービスはものすごく優れていてありがたいものだということがわかりますね。

ちなみにLINEではなく、こちらではWhatsApp一択。学校の様々な連絡も全体に流すものはメールで来ますが、問い合わせのようなものはすべてWhatsAppです。

レッスンでは、そんな海外生活のお話もできたらいいなと思っています。是非お話に来てくださいね。

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢
スペイン語   カタコト

June.K講師の人気コラム

  • パプアニューギニアのゴロカショー

    突然パプアニューギニアと言われても、どこにあるか浮かばない人も多いかもしれません。南半球で赤道近く、オーストラリアのすぐ北にあります。なぜ突然パプアニューギニアの話かと言うと、前回コスタリカの独立記...

    June.K

    June.K

    0
    104
    2025年9月19日
  • 中米コスタリカの独立記念日

    こんにちは。現在中米のコスタリカという国に在住中のJune.Kです。9月15日はコスタリカの独立記念日でした。何週間も前から町中に紺、赤、白の三色の国旗が増えて、華やかになっていました。うちの子供た...

    June.K

    June.K

    0
    99
    2025年9月17日
  • お家に郵便配達が来ない国

    お家に郵便配達が来ない国があるって、驚きませんか。今住んでいる中米コスタリカは、一般の住宅には郵便屋さんが来ません。家には郵便受けもありません。もっと言えば、住所もふんわりしています。この地域のこの...

    June.K

    June.K

    0
    24
    2025年9月24日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!