映画紹介

June_

こんにちは!
英語講師のJune_です(^^)
今日は最近見た映画を紹介してみたいと思います。
 
タイトルは「きっと、それは愛じゃない」で、原題は"What's love got to do with it?"になります。
 
タイトルを解説してみると、まず"have got"は"have"のことなので、"have something to do with..."は「〜と関係がある」という意味になります。
つまり、直訳すると「それと愛が何の関係があるの?」という意味になります。
これは反語的な表現になりますので、「愛なんて何の関係もない」や「愛なんて必要ない」のような意味になります。
 
物語では幼馴染のお見合い結婚を通して日本でいういわゆる「婚活」をテーマとして扱い、「結婚に愛は必要か」という永遠の命題について描いています。
 
人生観や家族、異文化共生、宗教といったテーマにも切り込んでいる部分が、軽快なロマンス・コメディに留まらない作品になっています。
 
主演のリリー・ジェームズさんが「シンデレラ」の実写版で主演を務めていたことや、おとぎ話の引用が多く登場することから、現代版プリンセス・ストーリーのような雰囲気もあってとても楽しめました。
 
映画や芸術を楽しみたくなる秋に向けて、皆さんもぜひお気に入りの一本を見つけてみてくださいね。
 
 
 
 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Название урока

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Fluent
Корейский   Proficient
Немецкий   Daily conversation
Итальянский   Daily conversation
Латинский   Just a few words
Китайский   Just a few words
Испанский   Just a few words
Датский   Just a few words
Японский жестовый язык   Just a few words
Голландский   Just a few words

Сейчас популярно

  • 過去分詞を使った映画タイトル

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^) 突然ですが、皆さんはどのディズニー映画が一番好きですか? 私はディズニーの映画は小さい頃から見ているので全部大好きですが、ディズニープリンセスの中で...

    June_

    June_

    0
    11117
    Sep 23, 2019
  • 原語版「ハリー・ポッター」シリーズ、7巻まで完走しました!

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^)   4年前から読み始め、その後一度挫折して昨年から再度読み始めた原語版「ハリー・ポッター」シリーズを、この度ついに7巻まで完走することができました!...

    June_

    June_

    0
    9397
    Aug 23, 2019
  • “deserve”という表現について

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^)   今回は実写版「アラジン」を観て気になった表現があったのでご紹介したいと思います。  映画の後半でアラジンがジャスミンに言うセリフに“You de...

    June_

    June_

    0
    8664
    Aug 15, 2019
  • レッスン紹介②

    こんにちは!英語講師のJune_です(^^)   今日はレッスンをご紹介したいと思います。   今日ご紹介するのは「マーフィーのケンブリッジ英文法」を使ったレッスンです。   「マーフィーのケンブリ...

    June_

    June_

    0
    8260
    Nov 17, 2019
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat