Thumbnail Image

「テンション」と “tension” の違い

Candice Nina

日本語ではよく使われる「テンション」という言葉。「今日テンション高いね!」「テンション上がる~!」「あの人、いつもテンション低いよね」


でもこのまま英語で “high tension” と言ってしまうと、まったく違う意味で伝わってしまいます。


英語で tension は、ストレス・対立・修羅場・ピリピリした雰囲気など、ネガティブな意味で使われる単語です。ちなみに hypertension は、高血圧を指します。


・“There was a lot of tension in the room.”

 (部屋の中はピリピリした空気だった)

・“Tension between the two countries is growing.”

 (その二国間の緊張が高まっている)


日本語で言う「テンションが高い」(元気・ノリノリ)を英語で表現するなら、以下のような言い方が自然です:


・テンション高い = energetic / excited / hyper / in a good mood

・テンション低い = low energy / not in the mood / feeling down

・テンションが上がる = get excited / get hyped / feel pumped


・“You’re so energetic today!”

 (今日元気だね!)

・“Sorry, I’m kind of low energy today.”

 (ごめん、今日はちょっと元気ない)

・“I’m really excited for the party!”

 (パーティー楽しみ!)


これって英語じゃないの?という疑問、募集中です。

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

课程

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

英语   母语程度
日语   母语程度

Candice Nina 讲师的人气专栏

« 讲师专栏首页
在线客服咨询