Thumbnail Image

起業はタイヘン?!よかったこととは・・・?!

Rie_Takayama

カフェトークの皆さま、こんにちは!(リアルタイムだとこんばんは✨)

毎日猛暑が続いており、この異常気象に本気で地球の心配をし始めだした今日この頃です・・・。
いや〜、私が子供の頃の暑さとは比べものにならないくらいの、まるで日本ではなくどこかの熱帯雨林地方の国にいるかのような暑さだと感じています・・・!!

イタリアにいた頃、一緒に住んでいたおばあちゃんが日中カーテンを閉めて熱気を家に入れないようにしていたのを見て、「なるほど」と思いましたが・・・・。

最近は自分もそうしています。

昔は夏こそ窓を開けて、風鈴やうちわ、扇風機で風を感じていたものですが、今はそんな日本の夏の風物詩も儚く(はかなく)見えるだけになってきました・・・T T

さて、世間的には夏のボーナスが出て、楽しい夏休みに突入している時ですね☆
皆さまはどんな夏を過ごす予定ですか?

私は今年は8月の後半にまるっと1週間お休みを頂く予定です⛱️
特にどこに行く、とかは決めていないのですが・・・

すべてのセッションや講座をお休みして、読みたかった本を読んだり、近場で気が向くところに足を運んでみたり、あるいは少しでも涼しさを感じる自然の中や美術館などに行ってみるのもいいな♪と思っています。

私は今年で本業としてこのお仕事1本で生活し始めてから4年目なのですが、最近ようやくいろいろなことがラクになってきたな〜!としみじみ思ったりします。

正直最初の3年はいろいろな意味でタイヘンなこともありました><

統計でも、起業して3年続くのは全体の50%ほど、と言われていますね。10年続くのは15%まで下がるらしいですし。

何がタイヘンって・・・いろいろあるにはありますが、いちばんはやっぱり、

会社員時代の当たり前 → すべてが当たり前でなくなる

という、価値観や生活習慣、考え方、お金に対する向き合い方、人との付き合い方、etc. と、すべてにおいての変容を経験したことですね。

そしてもちろん、よかったこともあります!

でもたいてい、よかったことというのは、起業してすぐには得られないものだったりするのですが・・・。とくに最初の1〜2年は必死でしたので。

今思いつくことで言うなら・・・

・ 満員電車に乗らなくて良い
・ 朝の時間、1日の時間を自分でデザインできる
・ お気に入りのカフェでお仕事など、場所を選べる
・ お休みも頑張る時期も自分で決められる
・ 収入に天井がない!


これらに加えてもちろん、お客様も自分で選び、一緒にお仕事をする方々含め素敵なご縁を自分でつくり出すことができる、というのはとても大きいです。

あとは、考え方が自由で自立したものとなって、『これからどんなことがあっても自分は大丈夫』と思えるようになったことも大きな変化ですね☆

会社員をしていた頃から私の夢は、『好きな場所で、好きな人と、好きなことをして生きる』というものだったのですけれど、最近それが叶ってるかも?!と思ったりもするんです。

まだまだその叶い具合は進化していきそうなのですが♡

こんな起業にまつわるいろいろを、ざっくばらんにお話しできるレッスンつくりましたので、ご興味ある方はぜひ遊びにいらしてください☆

皆さまにとり、今年の夏が素敵な時間となりますように!

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Lesson Categories

Language Fluency

Japanese   Native
English   Fluent
French   Daily conversation
Italian   Daily conversation
Korean   Just a few words

Rie_Takayama's Most Popular Columns

  • 人生を変えた本 Vol.2:「心にとどく英語」

    今から何年くらいまえでしょうか、ざっと10年は経っている気がするのですが、写真の「心にとどく英語」(岩波新書:マーク・ピーターセン著)という本に出会いました。たしか、当時ベストセラー本にランキン...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    2
    7638
    May 22, 2016
  • 恥じらいと瑞々しさ。若さのキーワードです!

    写真は、ルネッサンス時代のイタリアの画家ボッティチェリが描いた名画、「ヴィーナスの誕生」。フィレンツェにあるイタリア最大の美術館と言われるウフィツィ美術館に所蔵されています。 日本帰国前のある日、...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    0
    7529
    Oct 18, 2015
  • 言語を学ぶ(教える)楽しさと難しさ

    今回カフェトークさんでは初めて、語学についてのコラムを書いてみようと思います。 私は言語自体は教えていませんが、語学学習についてのワンポイントアドバイスをヨガや生き方アドバイスとともに行ってい...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    0
    7509
    Oct 24, 2015
  • 川島なお美さんの訃報に思うこと

    先週、川島なお美さんの訃報をここイタリアから知り、とてもショックを受けました。 特にファンというわけではありませんでしたが、ひとりの女性として、人生の先輩として、ワイン好き、犬好き、そして彼女の美...

    Rie_Takayama

    Rie_Takayama

    0
    7406
    Oct 2, 2015
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat