若手ピアニストピックアップ②

HALU.S

今や若手ナンバーワンとの呼び声も高い、ピアニストの藤田真央さんは、クラシックファンであれば、ご存知の方もきっと多いかと思います。私は調律の仕事で2回お会いしたことがありますので、その時のことを少しお話できたらと思います。

初めてお会いした日、私は調律の師匠と、もう1人の若い調律師さんと3人で、幼稚園のピアノ調律を終えた所でした。帰り際、「もう一件あるけど、行く?」と師匠に聞かれ、私はついて行くことに。若い調律師さんは、帰りました。

ご自宅のピアノ調律とだけしか聞いておらず、到着。
師匠と一緒にお邪魔しました。

最初、女性(後で藤田真央さんのお母様だと分かります)が出迎えてくださり、弦が切れてしまったので張り替えてほしいとのことでした。
猫ちゃんがいるお宅で、キラキラ光ってピンピン跳ねる動きをするピアノの弦は、猫ちゃんの本能をかき立てるようで、戯れてきました笑 私は犬も猫も好きなので、"猫かわいいなぁ"と思いながら、ただただ、師匠の邪魔にならないようにお手伝いしていました。

そこへ、なんとなく、静かに近くのテーブルに寄りかかり、どこどこの弦が切れちゃって‥と、師匠に物静かな声で説明している一人の若い男性が‥

うん???どこがで見たことある‥ピアニストの藤田真央にそっくりだ‥
まさか、本人?いやーまさか笑
帰り際に表札が「藤田」か、確認してみよう‥

と、心の中で軽く混乱する私(笑

当時、彼がチャイコフスキーコンクールで2位になって日が浅く、ニュースなどで話題になっていたので、余計に私の中で藤田真央というピアニストは、正に旬だったのです。

その後、弦の張り替えを終え、お母様も交えて4人でお茶をしながら少しお話して、帰ってきました。

帰り際、師匠に、「なんで事前に教えてくれなかったんですかー!」と言ったのは、言うまでもありませんが笑、たぶん、当時の私は色々と落ち込んでいたので、師匠が励ますつもりでサプライズをしてくれたのかもしれない‥と思っています。

*****
次回、その時に藤田真央さんとお話した「ショパンコンクールに出るの?」と「練習時間はどれくらい?」をコラムに少し載せようと思います⭐︎

彼との会話を通して、皆さんへ何か音楽を学ぶ上でのヒントになればいいなと思う内容です。

毎日暑いですが、体調に気をつけてお過ごしください。
では、また⭐︎


*ピアノのハンマー(弦を叩く部分)修理中

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native

HALU.S's beliebteste Kolumneneinträge

  • 大切にしていること

    こんにちは。カフェトークを始めて3ヶ月が経ちました。初めてコラムを書いてみます^_^色々迷ったのですが、私が生徒さんたちと関わる上で大切にしていることをテーマに綴ってみます。私が大切にしていることは...

    HALU.S

    HALU.S

    0
    1031
    Feb 8, 2025
  • 音楽に関する書籍

    今回は、私のおすすめの書籍を、余談を交えながらお話しようかと思います^_^1冊目⭐︎⚫︎パスカル・ドゥヴァイヨンのピアノと仲良くなれるテクニック講座/音楽之友社この本は、あらゆることにおいて、とても...

    HALU.S

    HALU.S

    0
    648
    Mar 15, 2025
  • ブラームスOp.118-2 講師のつぶやきを添えて

    こんにちは。毎日の寒暖差に体調は崩していませんか?花粉症の方も辛い時期かとは思いますが、先日ポカポカ陽気の日に、満開の桜を見に行きました。毎年のことながら、この時期は、心が朗らかになり、癒されます。...

    HALU.S

    HALU.S

    0
    586
    Apr 3, 2025
  • 今週のお題から〜春の新生活〜

    こんにちは。 来月のコラムは何にしようかと考えていたところ、カフェトークの"今週のお題"に目が止まりました。   春の新生活と言えば、私自身のことで思い出されるのは、高校入学と同時に寮生活がスタート...

    HALU.S

    HALU.S

    0
    450
    Apr 21, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat