섬네일

感じすぎて、傷ついて、自分を嫌いになってしまうあなたへ②~HSPとADHDの繊細な心~

Yuki.Kyoto

こんにちは、エンパワlabo氣功師の有岐です。
前回の続きとなります。

3. 愛情への飢えと承認欲求の混在

~あなたを苦しめているのは、心の奥にある“渇愛”~

 

ここまでお話した、3つの流れ(感じ取りすぎる力 → 境界線の薄さ → 渇愛と承認欲求の混在)は、
繊細な感覚の特性をもつ人の内側の「しんどさの連鎖」を解く方法です。

 

 

・どんなに多くの人と一緒にいても、どこかで孤独を感じている。
・優しく誰からも、「愛してる」と言われても、なぜか本当だと思えずに、本当かどうか何度も試してしまう。
・褒められても、「自分には褒められるに値する価値がある」とは心の底からは思えない。

そんなふうに、自分という存在をまるごと肯定してもらう経験が少なかった人ほど、
心の奥には、乾いた井戸のような「愛への飢え」が残っています。

「ちゃんと愛されたい」
「無条件に受け入れてほしい」
「頑張らなくても、そばにいてもらいたい」

その思いはとても自然なものですよね。

でもその想いが満たされないまま大人になったときに、
その飢えは、“承認されたい”という形で外に出てくるようになるんです。

 

 

 

 ✦「わかってほしい」が「認められたい」にすり替わるとき

本当は「大丈夫?」「そばにいるよ」と言ってほしいだけなのに、
いつのまにか、「できる自分」「人に必要とされる自分」を演じようとしてしまっていませんか?

本当の感情を隠して、期待される役割を頑張ってしまう。
でも、それではいくら認められても、
心の奥にある“本当の自分”は、いつまでも孤独のままです。

だからこそ、「この人なら、私のことを全部わかってくれるかも」と思った瞬間、
抑え込んできた渇きが一気にあふれてしまうのです。

 

期待、信頼、依存、執着……
それらが混ざり合って、自分でもコントロールできなくなる。

 

✦ そして、どうなると思いますか?

・・・また「自分を責めてしまう事」の繰り返しになっていませんか?
 

 

相手が自分の思うように応えてくれなかったとき、
「また自分が重たすぎたんだ」と感じてしまわなかったでしょうか?

「また迷惑をかけた」「また失望された」・・・
そして、もう誰にも頼ってはいけない、と心を閉ざしていく。

 

部屋の隅で膝を抱えて座っている「小さな子供のあなた」がいませんか?

 

それは、あなたが弱いからでも、甘えているからでもありません。
ただ、本当の愛をずっと待っていただけなんですよね。

実は、あなただけじゃなく、みんなそうなんです。

 

 ✦ 渇愛から、自己への慈しみに変えるため

あなたが欲しかった「無条件の愛」は、
誰かからもらえるものではなくて、
まず自分が自分に向けるべき愛だったという事を知ってくださいね。

 

他者に「愛」のコントロールを明け渡してしまっていたら、どうなるでしょうか?

くれるかくれないか、いつも相手に一喜一憂して、不安定な状態ですよね。

初めはわからなくてもいい。

自分で自分に感謝出来る事をまずは5つ挙げてみて下さい。

どれだけできなくても、
誰かに迷惑をかけてしまっても、
疲れて、動けなくなっても――

「そんな自分もここにいていいんだ」と心で毎日つぶやいてみて下さい。

 

 

??この文章を読んでくれたあなたへ??

 

生きるって、思ったよりほんとに大変ですよね。

頑張っても報われないことがあって、
優しくしたつもりなのに傷つくことがあって、
まわりに合わせているうちに、自分がどこにいるのかわからなくなって。

誰かに理解されたいと思うほどに、
空回りして、ひとりぼっちになって孤独が深まっていく・・・

ひとつだけ伝えさせて下さいね。

あなたを自分以上に大切に思う私は、どんなあなたでもいい。

元気でそこにいてくれるだけでいいんです。



感じすぎる心を抱えながらも、今日までここにいること。
優しさゆえに人を信じ、失望してもなお、誰かを想うこと。
それは、簡単なことじゃない。

あなたが「今ここにいる」という、それだけで、
どれだけの痛みと葛藤と、涙を抱えているのか・・・
私には、少しわかる気がします。

だから、そのままの自分で十分だと知ってください。
誰かがおもう「すごい」「かっこいい」理想にならなくてもいい。

そのままのあなたが、
この世界にとって、かけがえのない存在だということを、
どうか忘れないでください。

そして、あなた自身の痛みに、一番優しくしてあげられるのは、
他の誰でもない、“あなた自身”なんです。
 

 

本日も長くなりましたが、最後まで読んで頂き、

本当に有難うございました。

 

 

呼吸法・瞑想氣功で人生に目覚めて歩いてみませんか?

内なる目覚め、心の紐を解いてみませんか?

本日も最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

毎週土曜日13:00からグループで呼吸や太極拳体操の気楽なレッスンを開催しています。
是非、お問合せください。
氣功師の有岐でした。

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    불편하지않음

Yuki.Kyoto강사의 인기 칼럼

« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!