섬네일

「Because it's there」――一度は訪れたい絶景の国、スイス

주간 토픽: The Best Place to Visit During a Long Vacation

Yuliya_Juliet

バケーションで行き先に迷ったときは、ぜひスイスをおすすめしたいと思います。

今回の旅では、ユングフラウヨッホやマッターホルン、そしてスイスの食文化をたっぷり満喫しました。


ユングフラウヨッホ — 氷河を望む天空の駅

「ヨーロッパの屋根」とも呼ばれるユングフラウヨッホでは、壮大な氷河の景色が目の前に広がり、まるで別世界に迷い込んだような気持ちになりました。標高3,454mから眺める白銀の世界は、写真では伝わりきらない迫力があります。凛とした冷たい空気の中、大自然の息遣いを肌で感じることができました。


大自然の中にも、観光施設として大変充実していて、氷の宮殿やお土産店もありましたよ!
こんな標高まで物資を運ぶだけでも大変だろうに…と思わせない交通網はさすがです。
ここで、私はお土産に鳩時計を購入しました。毎時クック―となくカッコーに、スイスの思い出が蘇ります。
本当にいい買い物をしたなぁ~と思って眺めています。

 

マッターホルンとゴルナーグラート展望台

あの有名な三角形の山、マッターホルン。その雄姿をしっかりと見るには、ゴルナーグラート展望台が最適です。登山列車に揺られてたどり着いた展望台からの景色は圧巻!
本当に山を登ったかのような達成感がある写真がとれます。空に突き刺さるようなマッターホルンを背に写真映えは抜群です。また、ZOOMという施設ではVRゴーグルを装着して、マッターホルン上空を飛ぶような仮想体験ができます!ユングフラウヨッホももちろん素晴らしいですが、もしどちらかしか行くことができない……というのなら、私はこちらをお勧めします。本当に絶対行った方がいい場所です。


スイスの食文化とおすすめ料理

日本ではチーズフォンデュがスイス料理として知られていますが、現地のフォンデュはお酒の風味が強く、日本人には少し驚きの味かもしれません。そこで私がおすすめしたいのが、「ロスティ」と「牛肉のタルタル」です。ロスティはカリッと焼いたジャガイモのガレットに、たっぷりのラクレットチーズをかけて食べる料理で、シンプルながらとても美味しかったです。また、牛肉のタルタルも絶品で、お肉の旨みがしっかり感じられ、香辛料との相性も抜群でした。

 また、スイスのチョコは美味しくて有名ですよね!
日本でもリンツはとてもよく知られていますし。ユングフラウヨッホ展望台にも出店していましたよ。
スイスのチョコは日本よりも甘めでコクがあり、まったりとした口当たりでとても美味しいです。
ぜひ、お土産でも、旅行中でも食べて欲しいです。
スイス航空で行ったのですが、そちらの機内サービスでもいただきましたし、ユングフラウヨッホ鉄道内でも配られるほど、スイスといえば「チョコ」なんですね!どちらも絶品でした。


現実的な話もちょっと……
スイス観光は空気もお財布も薄くなります。
食事は他のヨーロッパ諸国と同じだと考えてもらって大丈夫です。
大した高級なものを食べなくても1万円くらいは普通です。
それよりなにより、交通費がかかりました。山を二つ登った今回の交通費だけでも10万円くらい(これでも割引をフル活用です。)かかりました。

それでも、「Because it's there」なのでしょうか、「そこに山があるから」といった、非日常の体験が詰まったスイスは、「また訪れたい」と心から思える魅力的な国でした。


いつも心に音楽を~♪
音楽と一緒に生活してみませんか?

저장 목록에 추가됨

이 칼럼은 강사가 게시한 글로서 강사의 주관적인 의견이며 카페토크의 공식 입장이 아닙니다.

응답 (0)

로그인하여 코멘트 등록 로그인 »
Recommend ribbon

from:

in:

레슨 카테고리

강사가 사용하는 언어

일본어    모국어
영어    일상회화가능
러시아어    일상회화가능

Yuliya_Juliet강사의 인기 칼럼

  • あの有名5つ星ホテルタージマハルホテル(Taj Mahal Palace & Tower)へ♪

    インドは一年中熱い国!そう思われている方が多いのではないでしょうか? いえいえ、そんなことはないんです。インドにも冬はあります。 しかし、冬は比較的短いためか、暖房設備が充実しておらず、もっぱら暖を...

    Yuliya_Juliet

    Yuliya_Juliet

    2
    3813
    2023년 9월 30일
  • インドのお祭りディワリ(Diwali )

    ディワリ(Diwali )はインドの秋の大大大大大スペシャルなお祭りです!10月~11月の新月の夜に行われるので、毎年日付けが違いますが、だいたいこの期間は1週間くらいは学校も、会社もお休みになって...

    Yuliya_Juliet

    Yuliya_Juliet

    0
    3202
    2023년 9월 22일
  • 続・モチベーションの維持…は考えよう?

    前回のコラム『モチベーション維持は…考えよう?』↓モチベーションの維持…は考えよう? | Yuliya_Juliet 講師コラム - Cafetalkでも書きましたが、昨年末はスリランカへ行ってきま...

    Yuliya_Juliet

    Yuliya_Juliet

    0
    2950
    2024년 1월 18일
  • モチベーションの維持…は考えよう?

    昨年末はスリランカへ行ってきました!私は胃腸が弱いので、衛生面には十分考慮して、ホテルのレストラン等で食事を取っていたのですが、帰国当日の夜中、急に腹痛が襲ってきて、食中毒症状に襲われてしまいました...

    Yuliya_Juliet

    Yuliya_Juliet

    0
    2732
    2024년 1월 16일
« 강사 칼럼으로 돌아가기
부담없이 질문해 주세요!