satoko
2025-06-19
Nombre de la clase
こんにちは。日本語教師のさとこ(Satoko)です。先日小学4年生の娘から、「『しめすへん』と『ころもへん』が、どっちだったかわからなくなるから、覚え方を教えて」と言われました。言われて初めて、『た...
satoko
10月と言えば・・・子どもの小学校の運動会、秋の花粉症、少しずづ涼しくなるころ・・・そして、なんといっても、ハロウィーン!私がこどものころは、ハロウィーンに関するイベントも無ければ、ハロウィーンなん...
satoko
私の人気のレッスンは、『日本語会話 フリートーク/トピックトーク50分』です。フリートークレッスンは50分の他に、15分と25分もご用意しています。フリートークレッスンの魅力はなんといっても、自由な...
satoko
こんにちは。日本語講師 Satokoです。毎日暑いですね。今週のトピック「梅雨の過ごし方アイデア5選」について書いてみようと思います。私は雨の日が苦手です。低気圧頭痛といって、雨が降る前に気圧が下が...
satoko
こんにちは。今回(こんかい)、初(はじ)めて自己紹介(じこしょうかい)ビデオを つくりました。^^「先生(せんせい)ってどんな声(こえ)…?」「英語(えいご)、韓国語(かんこくご)、ドイツ語(ご)を...
Tomo3
Premium講師(こうし)になりました! & お年玉(としだま)クーポン
こんにちは。先日(せんじつ)、Cafetalk Premium講師(こうし)に 認定(にんてい)されました!o(^_^)oこれからもよろしくお願(ねが)いします!そして、来週(らいしゅう)は 旧正月...
Tomo3
先日行った台湾の旅では、町の様子や交通システムなどの中にいろいろな発見がありました。その中でも特に気になった7つをご紹介します!1.ベンチがたくさんある!寧夏夜市のあたりでは、いたるところにベンチが...
May.
***【今週のお題】学習習慣づくりのコツ ***「3ヶ月(さんかげつ)で 覚(おぼ)えたことを 3日(みっか)で 忘(わす)れる」 中学生(ちゅうがくせい)の時(とき)、英語(えいご)の先生(せんせ...
Tomo3
Comments (0)