Thumbnail Image

挑戦の年、そして梅雨の楽しみ方 — Weekly Topic:梅雨の日の過ごし方5選

Weekly Topic: 5 ideas for spending the rainy season

Mayuyoga

こんにちは!私は昨年から毎年、年始に「書初め」をして目標を書いています。今年2025年の書初めは【挑戦】にしました。
実はカフェトークへの登録も私にとって大きな挑戦の一つなんです!今年も気づけばもう半年が過ぎ、梅雨の季節がやってきましたね。

今回は、そんな梅雨のジメジメを楽しく乗り切るための「梅雨の日の過ごし方5選」をお届けします。


① 配信サービスでドラマを見る

私は海外ドラマが大好きで、NetflixとDisneyプラスでよくドラマを楽しんでいます。
最近のおすすめは、

  • Netflix:「エミリー、パリへ行く」「脱出おひとり島」

  • Disneyプラス:「Once upon a time」「LOST」
    です!
    皆さんのおすすめドラマや映画もぜひ教えてくださいね。

② 料理

料理も大好きです。最近はホームベーカリーでパンやパウンドケーキを作ることにハマっています。
さらに、新しく買ったせいろでおこわを作るのにも挑戦中!せいろはヘルシーで簡単に料理ができるのでおすすめですよ。

③ 読書

推理小説が好きで東野圭吾さんの大ファンですが、最近は女性作家の本もよく読みます。
例えば話題の『カフネ』はとても読みやすく、考えさせられる内容でおすすめです。
涙活したい方には、

  • 『そして、バトンは渡された』(瀬尾まいこ)

  • 『ライオンのおやつ』(小川糸)
    をぜひ読んでみてください。心のデトックスになりますよ。

④ 好きな音楽をかけて、踊る!

私は特にK-popが好きで、元々ダンスやバレエをやっていたので踊ることが大好きです。
踊ったり歌ったりすると気分が上がって元気が出ますよね!

⑤ ヨガ

室内でできるヨガは最強の気分転換です!
ゆったり体を動かして、梅雨の憂鬱を吹き飛ばしましょう。


私はもともとインドア派で家が大好きなので、梅雨もあまり気になりません(笑)
でもジメジメで気分が落ち込みやすい季節、皆さんも自分なりの楽しみ方を見つけて、元気に乗り切りましょうね!

 

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Inglese   Conversazione quotidiana
Coreano   Insufficiente

Le rubriche di Mayuyoga più lette

  • 大阪・関西万博へ行ってきました 〜インドパビリオンでヨガ体験〜

    先日、大阪・関西万博に行ってきました。 とにかく暑い日で、会場もとても広く、たくさん歩いてきました。 そんな中、私が一番楽しみにしていたのが、インドパビリオンでのヨガ体験です。 インドパビリオンでは...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    462
    Jul 9, 2025
  • 自分を整える時間、持てていますか?

     こんにちは。ヨガインストラクターのMayuです。 皆さんは、ヨガにどんなイメージをお持ちですか? 「体が柔らかくないとダメそう」「ポーズが難しそう」 そんなふうに思っていませんか?   実は、ヨ...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    278
    Jun 6, 2025
  • 挑戦の年、そして梅雨の楽しみ方 — Weekly Topic:梅雨の日の過ごし方5選

    こんにちは!私は昨年から毎年、年始に「書初め」をして目標を書いています。今年2025年の書初めは【挑戦】にしました。 実はカフェトークへの登録も私にとって大きな挑戦の一つなんです!今...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    215
    Jun 16, 2025
  • 夏の暮らしにおすすめのアロマ

    暑さや湿気でなんとなく疲れを感じやすい夏。そんな季節こそ、アロマの香りで心と体をすっきり整えてみませんか? 私は香りが大好きで、10年ほど前にアロマ検定の資格を取得しました。 アロマはイギリス発祥の...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    178
    Jul 4, 2025
« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat