Thumbnail Image

日本と中国の子育ての違い(お風呂は毎日入らない、、?)

Higa

こんにちは!日本語教師のHazukiです。

私は、中国人の旦那さんのお義父さんとお義母さんと
日本で同居をしています。

2人の子供(3歳と1歳)がいます。
仕事は育休中でお家で子育てしています。

家事・育児は人それぞれです。
義理の両親と一緒に生活していると
文化の違い、年代の違いで
びっくりすることがたくさんあります。

義理両親は60代。
当時の中国での子育てがベースになっていると思います。

当時は、水道水もなく子どもをお風呂に入れる時は
お湯を沸かして、桶に入れた後、
冷水でお湯の温度を調整します。

今は、蛇口をひねれば設定した温度が出てきます。
便利な時代です。

その時代背景のせいか、
日本では子供を毎日お風呂に入れるのは一般的なことですが、
義理両親に「今日もお風呂に入るの?」と言われ
びっくりしました。

お風呂に入らない、のではなく
顔、お尻、足を洗ったら、それでいいと思っています。

私も、最初は抵抗がありましたが、
最低限洗えていたらいいのか、と思い
子どもが特別汗をかいていなかったり外出していない時は
そのように対応しています。

みなさんは、どう思いますか?
毎日お風呂に入りますか?
フリートークでお話しませんか?

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Daily conversation
Chinesisch/Mandarin   Just a few words

Higa's beliebteste Kolumneneinträge

  • 中国人の義理両親との暮らし#3(冷たい飲み物はダメ?)

    Hello! 日本語教師のHazukiです。私は、中国人旦那の両親と同居しています。3歳と1歳の子供を一緒に育てています。今回は、「冷たい飲み物をあまり飲まないこと」についてお話ししたいと思います。...

    Higa

    Higa

    0
    222
    Jun 21, 2025
  • 沖縄ランチ(ゴーヤーチャンプルー)

    Hello!日本語教師のHazukiです。私は沖縄生まれ、沖縄育ちなので東京に住んでいると、沖縄の料理が恋しくなります。そういう時は、沖縄料理ゴーヤーチャンプルーを作ります。沖縄の有名な野菜の一つ【...

    Higa

    Higa

    0
    209
    May 28, 2025
  • 梅雨の過ごし方(お家の中でできること)

    Hello! 日本語教師のHazukiです。関東は梅雨入りしました。今週は晴れの日が続いて、暑すぎますが、、、私はアウトドア派です。晴れている日は、基本的に外に出かけます。雨の日は、家の中でできるこ...

    Higa

    Higa

    0
    206
    Jun 19, 2025
  • 【うちなータイム】知ってますか?(沖縄の人は時間にルーズ?)

    はいたい!(沖縄の方言でHello)日本語教師のHazukiです。今日は私の生まれ育った沖縄の文化を紹介します。【うちなータイム】沖縄は時間の流れがゆっくりで、穏やかです。仕事や学校はちゃんと時間通...

    Higa

    Higa

    0
    202
    Jun 17, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat