・高校数学「二次関数」に特化したレッスンパック①②
・高校物理「落体の運動」
・高校化学「mol」
です。定期試験前の勉強や入試前の総復習に。もしくは学校の授業進度に合わせて、授業の予習復習にご利用下さい。
A Suzuki
2023-05-9
Nombre de la clase
from:
in:
| Japonés | Native |
|---|---|
| Inglés | Proficient |
| Turco | Daily conversation |
皆さま、こんにちは。イスタンブール在住のSuzukiです。私にとって最高の褒め言葉?そう尋ねられて、真っ先に頭に浮かぶのは 「それだけ努力できるってのも、才能の一つだよ」 という声です。 若かり...
A Suzuki
[講師休暇]誠に勝手ながら6月18日~25日の期間で講師休暇を取らせて頂きます。 学校によっては、ちょうど1学期の期末試験の時期になると思います。試験直前に一気に質問をする予定だった生徒さんは、早め...
A Suzuki
皆さま、こんにちは。イスタンブール在住のSuzukiです。毎年、現地校の夏期休暇に合わせ1週間から10日ほどの休暇を頂いております。「もうすぐ夏休みだなあ」とカレンダーを見ながら、心にうつりゆくよし...
A Suzuki
春の訪れと新学期。この季節に新しいことを始めたくなるのは日本人の性?
皆さま、こんにちは。初めまして。トルコのイスタンブール在住18年のSuzukiです。今年もそろそろ日本では桜の開花ですね。さて、トルコで「春の花」と言えば間違いなくチューリップです。日本を離れた当初...
A Suzuki
こんにちは、nonsukeといいます。名前の由来は飼っているうさぎです。妻と本物のnonsukeの写真です。 今日はコラムとして、子供たちが重要な選択をする大学受験の状況について感じたことをお...
nonsuke
久々にコラムを書かせていただきます。 模試をどのように活用すればいいのか、どう考えている生徒が多いのか、感じていたことを書かせていただきます。 秋になるとたくさんの重要な模試があり、一喜一憂...
nonsuke
よく、「受験生なのですが、夏休みにおすすめの物理の本はありますか?」という質問を受けます。有名な物理のエッセンスはじめ、どの問題集であっても扱っている内容は一緒なので、自分にあった本を一冊購入してと...
Taiyo.K
漢文の学習において、「漢字の意味を正確に押さえること」は合否を分ける大きなポイントです。特に、動詞や助詞は文章の骨格を決める要素であり、一つの意味を取り違えるだけで内容全体を誤解してしまうこともあり...
AZUKI
Comments (0)