Yuri.Tokyo
2023 年 3 月 31 日
ファーストポジションのみ♪ベートーヴェン「喜びの歌」楽譜無料ダウンロード開始♪
こんにちは。カフェトークバイオリン講師のYuriです♪日頃のレッスンや演奏活動の他に、バイオリンをはじめて間もない方や楽譜を読むのが苦手な方にも楽しんでいただけるよう簡単に編曲をした楽譜の配信なども...
Yuri.Tokyo
みなさんこんにちは!カフェトークバイオリン講師のYuriです♪東京は桜が見ごろ、空を見上げると春だなぁ~と嬉しい気持ちになりますが、花粉症をお持ちの方には手放しで喜べない、ちょっぴりつらい季節でもあ...
Yuri.Tokyo
こんにちは。カフェトークバイオリン&ソルフェージュ講師のYuriです♪今日は、ちょっぴり南国の風をお届け!バイオリンの奏法に、「pizzicato(ピチカート)」という、弦を指ではじいて演奏する奏法...
Yuri.Tokyo
こんにちは。カフェトークバイオリン&ソルフェージュ講師のYuriです♪きょう、今までやったことのなかった事に初挑戦しました!それは何かというと・・・演奏動画を自分で撮ってアップすること。いつも、誰か...
Yuri.Tokyo
こんにちは!カフェトークバイオリン・ソルフェージュ講師のYuriです♪お子さま用分数バイオリンの弦選びについて。弦は、お子さまがお使いのサイズの弦を使うようおすすめしています。大人用の弦を使ったり…...
Yuri.Tokyo
弓の評価の表現には色々あります。 音色の面、コントロールの面、作りの面、材質の面など。 よくコントロールの面について言われる「吸いつく」、「吸いつきがいい」という表現。 弦に対して垂直の動きのよ...
中村勇太
表参道茶茶の間。 延期になっていたクリスマスの振替お茶会が無事終わりました。 毎度バッハ+アルファでお茶、スウィーツ、軽食のコースなのですが、今回指定されたテーマはアメリカ! アメリカのヴァ...
中村勇太
生徒さんのレッスンで課題にする曲を検討するとき、自分も改めてさらい直しています。 その際、今その生徒さんに必要な要素がどこにどれくらいあるか、を洗い出します。 自分自身、その曲を以前弾いた時の整理で...
中村勇太
回應 (0)