サムネイル

ゴッホの痕跡を辿る、南仏プロヴァンスの旅✴︎Part1

Sayaka.A

皆さんこんにちは!アートレッスン講師のSayakaです✴︎

ずっと皆さんにお話したかった内容でしたが今になってしまいました。。
秋に訪れた南仏プロヴァンスのお話です♪


ゴッホゆかりの地サンレミドゥプロバンスに行ってきました!


金色に照らされた木々や街。
ゴッホの描いた通りの美しい風景が広がっていました。


ここはサンレミドゥプロバンスの広場。
ゴッホが療養していた施設まで続く散歩コースだったそう。
何を思いながら歩いていたのか… 当時のままの建築がまるでタイムスリップしたかのように感慨深いものがありました✴︎

優しい風が吹くこの道を歩いていくと、療養施設に到着♪


ゴッホの像がお出迎えしてくれます✴︎ 現在は美術館として公開されています。






美しい中庭を抜けて、いよいよゴッホお部屋へ…





ドアを開けてびっくり!
想像していたよりもとても小さくてなんとも素朴なお部屋。
小さなベットとイーゼルとキャンバス…シンプルな空間だからこそあの名作たちが生まれたのかもしれませんね。

 

春には庭のラベンダーが咲き誇り、辺りが良い香りに包まれるそう。
作品鑑賞もでき、心休まる空間でした。また春に訪れたい♪


やはり実際に行ってみなければ感じられない雰囲気がここにあり、本当に特別な場所でした。アートが好きな人、興味がある人にはぜひ一度訪れていただきたいオススメの場所です♪



Part2はセザンヌの故郷へ行ったお話しを✳︎
どうぞお楽しみに♡



それではよい1日を!À bientôt ❤︎




●フィンセント・ヴィレム・ファン・ゴッホ
オランダ語Vincent Willem van Gogh1853年3月30日1890年7月29日)は、オランダポスト印象派画家

主要作品の多くは1886年以降のフランス居住時代、特にアルル時代(1888年 - 1889年5月)とサン=レミでの療養時代(1889年5月 - 1890年5月)に制作された。感情の率直な表現、大胆な色使いで知られ、ポスト印象派を代表する画家である。フォーヴィスムドイツ表現主義など、20世紀の美術にも大きな影響を及ぼした。※ウィキペディアより引用


保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
フランス語   日常会話程度
英語   カタコト

Sayaka.A講師の人気コラム

表示するコラムのデータがありません。
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!