サムネイル

夏休みの宿題進んでる…?★ポイントとおすすめ画材★

Sayaka.A


皆さんこんにちは!アートレッスン講師のSayakaです✴︎ 


さて、皆さんアートの夏休みの宿題は進んでいますかー?!⭐︎

今年は去年よりも増して、皆さんのやる気をヒシヒシと感じています…!!(๑>◡<๑)
色んなチャレンジ、本当に素晴らしいですね✴︎





そこで♪
夏休みの宿題、コンクールで使えるポイントやおすすめの画材をご紹介しますね☆


画材を変えるだけで、いつもの絵が全く違ってきたり、素材の特徴や面白さに気づくことができます♪


課題のパターン別に、いくつかご紹介しますね♪^^



【自由に風景や人、夏の思い出を描く】

使う画材
・水彩絵具
・色鉛筆
・クレヨン など
規定がない場合、効果的にMIXさせても良いかと思います♪

どんな作風にしたいか、仕上げたいイメージに合わせて画材を選んでみましょう。





【ポスターコンクール】


使う画材
・ポスターカラー または
・アクリルガッシュ
(おすすめブランド:ターナー、ホルベイン )

はっきりと鮮明に塗りたいとき、文字のレタリングはこちらの絵の具がおすすめです✴︎






特にポスターコンクールでキャッチフレーズが必要な場合、大事なのが文字のレタリング


▼このような美しく文字が描けるだけで、完成度がグンと上がります!


こちらも、夏休み宿題対策レッスンでレクチャーさせていただいています✴︎




一対一のプライベートレッスンだからこそできるより深いコンセプトとストーリー


アイディア出しから完成まで一緒に進めていくことで、お一人お一人のパーソナルな部分を引き出しながら絵に反映していきます✴︎


そして、想いがこもった作品は
見る人の心に届きます…✴︎


一緒に夏の素敵な作品をつくりましょうね^^♡




引き続き、宿題やコンクールについてお気軽にリクエスト、ご相談ください✴︎



最後までお読みいただきありがとうございました❤︎

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Premium ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
フランス語   日常会話程度
英語   カタコト

Sayaka.A講師の人気コラム

表示するコラムのデータがありません。
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!