\先生たちに聞いてみた!/ 2025年上半期の自慢!(2/3)

Chie T



ロンドン在住、5歳時Cちゃん。ちびっこそろばんの「0のテキスト」を使って週2回一緒にそろばんの勉強しています♪
引き算の「6789」の問題は難しかったのですが、「6」は「5本の指と1本の指」という風に指を使いながら、繰り返し練習して、今ではスラスラと解けるようになりました。
その日によって集中できる日とできない日がありムラはありますが、Cちゃんはいつも前向きに頑張ってくれていて、とても頼もしいです。これからも焦らず、一歩ずつ確実に成長していこうね。
先生はCちゃんのかわいい笑顔と一生懸命な姿を見るのが大好きです。これからも一緒に楽しくそろばんの練習を続けていきましょう!


Hannah N



2025年、私は言語力の向上に力を入れており、中国語、フランス語、日本語を学んでいます。特に今年は12月のHSK5受験を目指して中国語の学習に集中してきました。3月には地元の中国語スピーチコンテストで第3位となり、とても誇りに思っています。また、4月には10日間の上海研修で、復旦大学での中国語の授業も体験しました。これらの経験は、Cafetalkでの講師活動でも役立っており、中国語話者の受講生の皆さんとより良いコミュニケーションができるようになっています。

また、今年Cafetalkでの累計レッスン数が500回となり、受講生の成長を身近で感じることができ、とてもうれしく思っています。3月には、ケンブリッジ英検に合格した受講生もおり、彼の努力が実を結ぶ瞬間を共にできたことが大きな喜びとなりました。さらに、「ハリー・ポッター」に関するレッスンも増え、教材や経験の幅が広がっています。大好きな「ハリー・ポッター」で学ぶ楽しさを皆さんと共有できること、そしてこれからも受講生の皆さんがそれぞれの英語の目標を達成していく姿を楽しみにしています。
(※この日本語要約はAIで生成されたものです。)


In 2025, I have been working hard on improving my language skills. I study Chinese, French and Japanese. In particular, I have been concentrating on studying Chinese this year, as I am aiming to do the HSK5 Chinese language exam in December. I took part in a local Chinese Speaking Competition in March and won 3rd place, which I was very proud about! In April I went to Shanghai for 10 days on a study trip, where I experienced taking Chinese classes at Fudan University. These efforts have been helpful for me as a Cafetalk tutor, as I am able to communicate better with my Chinese-speaking students, and help them in their native language.

This year I completed my 500th lesson on Cafetalk. I am very proud of all my students, I love seeing everyone's progress! One of my students successfully passed a Cambridge English exam in March this year, I was delighted to see his hard work pay off. Over the last months I have also taught an increasing number of Harry Potter lessons, and I am very pleased to accumulate more experience and material for these lessons, as I love the Harry Potter stories a lot and I believe they are really helpful for learning English. I look forward to continuing to teach and seeing more students go on to achieve their English learning goals!


Isco Sensei



大きな幸運となる旅がありました。予算が少ない中、単身で突然トルコへ向かい、さらに銀行のシステムエラーで所持金が使えず、数日間Wi‑Fiもつながらないままイランへたどり着きました。しかし、そんな状況の中でも周囲の人々の温かな助けを受け、素晴らしい経験となりました。最終的には、無事ボスニアへ帰国でき、とても感謝しています。
(※この日本語要約はAIで生成されたものです。)


Huge blessing, a spontaneous trip to Türkiye by myself with not a lot of money, ended up in Iran without any money due to a malfunction by my bank's service and couldn't connect to any single wifi for a few days, still amazingly taken care of, an amazing experience, got back home to Bosnia safe and sound?


tarot YURIA



『錬金術カード』、開発しました!皆さん、こんにちは!私はCafetalkで占いの講師をしております。タロット占いなどのカード占いを最も得意としております。長年、自分で「占い用のカード」を作り出す占い師さんはすごいと感じていて、私もその人達のように、オリジナルのカードを編み出してみたいと思っておりました。
私のレッスンメニューの1つにもなっている「元素カード占い」で用いる「元素カード」は私が開発したカードです♪
こちらは世界に1つしかない、私だけが持っている占い用のカードです!こちらは数年前に開発いたしました。
しかし今度は「私だけが使えるカード」ではなく、他の人も使えるような占い用のカードを作成したいと考えました。
今回新たに、「錬金術カード」という占い用のカードを開発しました。そして今年の1月、念願の発売となりました☆
「錬金術カード」は、私ゆりあが開発した、占い用のカードです。
占い初心者の方でも、お気軽に使えるカードです。一般販売しておりますので、興味がある方はぜひお試しくださいね☆


June_



JALT(全国語学教育学会)の“Mind, Brain, Education”という雑誌に執筆した記事が掲載されました!教員向けですが比較的わかりやすい英語で書かれているものも多いので、生徒の皆様にもぜひ読んでいただきたいです。


Cocomi



毎週ヨガのレッスンを受けていただいているTさん。もう3年以上のお付き合いになります(^^)
いつも目標をもって、その目標に向かって努力されるお姿がとっても素敵です。かわいい愛犬ちゃんにヨガを邪魔をされながらも、頭立ちが出来るようになりました。
最近は頭立ちのバリエーション(写真はTさん)が上手になってきました。ヨガはポーズを人に見せるものではありませんが、少しずつ出来ないポーズが出来るようになって成長していく姿が私もとても嬉しくて励みになっています。
またレッスンを受けて下さっている方々にレッスンの後「今日もスッキリしました〜」「痛みが楽になりました」「落ち着きました〜」と言われたり色々なお話をして感動したり共感したり、時には涙したり。。。
私はヨガをお伝えしていて皆さんの人生の一部になれて本当に良かったな〜と思っています。いつも皆さんに支えられてレッスンが出来ていることに感謝です♡


Juane



今年の上半期、私は山岳スポーツでいくつかの個人的な成果を達成しました。地元の登山クラブに入会し、たくさんの冬季登山を経験したほか、岩や氷のクライミング技術も学びました。また、登山者のために金属製の器具が設置されている「ヴィア・フェラータ」のK4レベルのルートも数本完登することができました。
(※この日本語要約はAIで生成されたものです。)


During the first half of this year, I accomplished some personal achievements related to mountain sports. I joined a mountaineering club in my hometown, did many winter ascents and learned some rock and ice climbing techniques. Besides, I completed a couple of K4 level 'via ferrata' climbing routes, which are special mountain paths with attached metal elements to help climbers.


Rafael Zurita



年初めにジムへ通うことを決意し、毎日続けた結果、20キログラムの減量に成功しました。
(※この日本語要約はAIで生成されたものです。)


At the beginning of the year, I decided to join a gym and consistently worked out every day until I lost 20kg.


Noritalia



私のプチ自慢は、カフェトークで教えさせていただいているイタリア語に関する2つの資格です。一つは去年の12月に受験したイタリア政府公認のイタリア語能力試験CILSでC2レベル(母語話者と遜色のない熟練者!)の証明をいただき、やっと今年の春に正式な証明書が届いた事です。この試験は2回受験しており、いずれも全5科目(リスニング・読解・文法・作文・面接)を一発で合格しました!もう一つは、シエナ外国人大学が実施するイタリア語教授資格試験、DITALSでレベルBASEを受験して合格したことです。イタリア語を教える事が大好きなことから、今回挑戦した試験でしたが、自分が勉強することはもっと大好きです!これからもさらに勉強を続けて、専門知識と自分の経験両面からより価値あるレッスンを提供させていただきたいです。


Tomo3



3月に2年ぶりにドイツを訪れましたが、2年前よりもドイツ語が上達したと実感することができました。ドイツを離れて今年で5年目になりますが、「継続は力なり」という言葉を信じて、毎日ドイツ語に触れる機会を積極的につくっています。また次回、さらに自分の成長を感じられることを心待ちにしながら、これからも「ドイツ語のある日常」を継続していくつもりです!


Lady Ayame



過去6ヶ月の間、私は自身の努力と一貫した姿勢が反映された大きな節目を達成しました。Cafetalkには、特定のレッスンカテゴリーで上位の講師が表彰される「講師ランキング」があり、私はその中の様々なカテゴリーで合計9回もランクインすることができました。一度だけでも大きな励みとなりますが、長期的に何度も選ばれたことは、受講生の皆さんと共に努力を重ねてきた証であり、私自身、とても意味のあることだと感じています。この成果は受講生の皆さんのサポートと信頼があってこそであり、心から感謝しています。

また、個人的なお知らせとなりますが、2025年6月8日、カナダのRegina Public Library SystemのCM撮影で、図書館の利用者役として出演することが決まりました!メインの図書館と12の分館をもつ同館のCMとなります。放映はカナダ国内のみとなりますが、もし後から映像が入手できれば、講師コラムで皆さんと共有したいと考えています(現時点では画像をお見せできないこと、ご了承いただければ幸いです)。とてもうれしく、幸せいっぱいの気持ちです!
(※この日本語要約はAIで生成されたものです。)


Over the past six months, I’m proud to share a personal milestone that reflects both dedication and consistency. Cafetalk features a Tutor Ranking system that highlights top-performing tutors in specific lesson categories—and I’m honored to have been recognized nine times across a variety of those categories!
Earning a top spot even once is encouraging, but being featured multiple times over an extended period speaks to the sustained effort I’ve put into helping my students grow and succeed. Maintaining such a ranking isn’t easy, and I see it as a meaningful sign that my students and I are working hard together, lesson after lesson.
This achievement means a lot to me, and I’m truly grateful for the continued support and trust of my students. It’s something I’m both happy about and genuinely proud of! (*I have a photo of myself in the number 1 Ranking)

_________________________

[On a personal note:]
I just got another acting job! I'm working this Sunday, June 8th, 2025, to shoot a commercial for the Regina Public Library System. The library has a main library plus 12 branches. I'm so happy to have booked this job! I will be portraying a patron at the library. The commercial will air only in Canada, but if I get a copy of it, I will share it on the Tutor's column! I'm on Cloud 9! (*I'm afraid I'm not allowed to share the images at this time -- before the commercial airs).

Ray Roshdy



2025年の上半期、私はCafetalkでの活動の幅を広げることに力を入れました。より多様でクリエイティブなレッスンを提供し、受講できる時間枠も増やしたことで、幅広い学習者の皆さんとつながり、着実にサポートできるようになりました。
特に印象的だったのは、初心者の受講生がわずか2ヶ月で単純時制から現在完了形や未来完了進行形などの高度な文法へ進めたことです。受講生の成長を目の当たりにできたのは大きな喜びとなりました。
また、エジプト文化への関心の高まりを受け、古代エジプトの歴史や神話を扱う新しいレッスンの開発も進めています。さらに、エジプトの春の祭りをテーマにしたCafetalkのコラムが、エジプト観光省によって再発信されるという名誉もあり、非常に誇りに思っています。
日本の受講生の皆さんをよりよく理解し、サポートできるよう、日本語の勉強も始めました。現在、ひらがな・カタカナが読めるようになり、JLPT N5合格を目指して学習を続けています。
(※この日本語要約はAIで生成されたものです。)


In the first half of 2025, I focused on expanding my presence on Cafetalk by offering more creative lessons and opening additional time slots to welcome more students. This has allowed me to connect with a wider range of learners and support their progress more consistently.
- One especially rewarding achievement was helping a beginner-level student move from using only simple tenses to confidently applying advanced grammar, like the present perfect and future perfect continuous, in conversations; all within just two months.
- Growing interest in Egyptian culture among my students inspired me to begin developing a new lesson on Ancient Egyptian history and mythology, which will be available soon.
- One of my seasonal Cafetalk columns, about the Ancient Egyptian spring festival, was even reshared by Egypt’s Ministry of Tourism; a moment I’m especially proud of.
- To better understand and support my primarily Japanese student base, I also began learning Japanese. I can now read hiragana and katakana and am currently preparing for the JLPT N5.


harunako



先日2人の日本語レッスン受講生徒さんから本当に嬉しいお言葉を戴きました。
①一人目の生徒さん
台湾で司会者として活躍する方です。1年前からほとんど毎日、発音に集中してレッスンをしてらっしゃいます。司会者として日本語での仕事を増やしたいと言う方でしたが、先日、先生は発音にかけて右に出る者はいないと日本語で仰っていただきました。また、日本語を使った仕事が着実に増えたそうです。

②二人目の生徒さん
半年前から最近の日本を知る、がテーマのレッスンを週に2回程度受けてらっしゃる方です。先日語彙力が増えたことをお伝えした所、先生とのレッスンが楽しいので日本語の勉強をしています!とお返事いただきました。

本当に月並みですが、生徒さんが楽しんで、また、実際の成長を実感されているのを感じることが私の喜びでもあり、また誇りでもあります。

Naoto Umeda



国立新美術館選考「ストーリー・アート賞」を受賞。SUPPARTAWARD2025「プロペインター賞」を受賞。大阪万博記念公募展、入選させて頂きました。


kao.koko



10キロの減量に成功しました!成功の秘訣は、3か月間毎日続けたPFCバランスの調整と、週2回の筋力トレーニングです。無理なく楽しみながら取り組むことで、心身に過度な負担をかけずに続けることができました。
50歳を過ぎてから、足腰の衰えを感じることもありましたが、今では少しずつしなやかな身体を取り戻しています♪ さらに、イケメンのパーソナルトレーナーさんに伴走してもらえることで、元気とやる気も湧いてきます。
次の目標は、体脂肪率20%台の理想的な健康体。さらに10キロの減量を目指し、引き続き筋トレ生活を続けていきます。
年齢を重ねても、新しいチャレンジを始めることは楽しいですよね。心も身体もよりしなやかに成長し、私自身も心理カウンセラーとして、皆さんのチャレンジを支えられる存在になっていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。


부담없이 질문해 주세요!