『第8回カフェトーク音楽発表会2025』開催レポート

Cafetalk Music Festival 2025

【開催レポート】『第8回カフェトーク音楽発表会2025』 銀座 ヤマハホール

音楽を学ぶ、楽しむ全ての方に発表の場を。
2025年7月21日にオンライン習い事のカフェトークによる
音楽発表会を開催しました。

参加者25名(22組)の演奏をダイジェスト映像にてお楽しみください。

\ ゲスト出演ありがとうございました / 三重野奈緒さん

三重野奈緒

カフェトーク講師名:Mieno Nao先生(プロフィール

東京藝術大学、同大学院修士課程を経て、ショパン音楽大学の大学院修士課程を修了、2017年日本最大規模のピアノコンクールであるピティナピアノコンペティションで特級銀賞(第2位)を受賞しました。また、2015年には世界三大コンクールの1つであるショパン国際ピアノコンクールでディプロマを取得。ショパン国際ピアノコンクールinASIAでは上位入賞(アジア大会高校生部門金賞、コンチェルト部門銀賞、派遣部門ファイナリスト)しています。その他にも数々のコンクールで上位入賞を果たし、国内外で数多くのコンサートに出演。日本フィルハーモニー交響楽団や東京交響楽団、ルトスワフスキ室内楽団、ナミスワフスキ交響楽団(ポーランド最古のオーケストラ)と共演しています。ポーランド夏季国際ピアノフェスティバルやワジェンキ公園で開催されるショパンピアノコンサートでのリサイタルも行いました。日本の大学卒業時には高等学校教諭一種免許状(音楽)を取得。兵庫県立西宮高等学校音楽科非常勤講師。全日本ピアノ指導者協会、宝塚演奏家連盟の正会員です。

第8回カフェトーク音楽発表会運営に
ご協力いただいた先生方

  • 監修/司会

    R.M.S音楽院(長崎)<br>主宰:伊藤康博先生 R.M.S音楽院(長崎)
    主宰:伊藤康博先生

    カフェトークで初めてのオンライン音楽レッスン(ピアノ)を創設した生きる伝説。趣味から音大受験、コンクール対策まで広く指導を行う佐世保最大級のピアノ教室を運営。

  • 運営/サポート

    yurino先生 yurino先生

    カフェトークのキッズ向けピアノレッスンで絶大な人気を誇るyurino先生。幼児向けリトミックから、ピアノが初めてのお子様も、しっかり上達したい大人も楽しく教えてくれる先生です。

  • 運営/サポート

    中村勇太先生 中村勇太先生

    カフェトークのバイオリンレッスンのパイオニア。バイオリンを弾く歓び・楽しさ”を常に発見、再開発できるか、を大切に広く深い経験を生かしてお子様から大人まで指導しています。

過去のカフェトーク音楽発表会ダイジェスト

Got a question? Click to Chat