| Японский | Native |
|---|
こんにちは。ピアノ講師・ピアノ調律師のHalu(ハル)です。当教室では、主に4才〜学生さん向けに、導入を含む初級レベルから本格的なレッスンを含む中級レベルに特化したレッスンを行なっております。お子様に関しては、リズム感や音感が養われる大切な時期を逃さず、ピアノを弾くためのテクニックの上達をサポートすると共に、美しい音色を聴く力、音楽の感性を育む心の成長を大切にします。そして、生徒さんそれぞれのペースに寄り添う『一人一人のためのカスタムメイドのレッスン』を心掛けております。ピアノを学ぶ目的は人それぞれだと思いますが、共通して皆さんが思うことは、きっと、『ピアノを弾くことで様々な音楽が楽しめたら、心が豊かになったり、人生がより一層彩るのではないだろうか』ということではないでしょうか。私の気持ちは、ただ、そのお手伝いをさせて頂きたいという一心です。同じ想いでピアノを始めようと思っている方や興味をお持ちくださった方は、体験レッスンがございますので、ぜひご利用下さい。これを読んでくださっている方にお会いできますことを大変楽しみにしております。
《当教室では、主にこんな方々にレッスンを受けて頂いております。》
・4歳以上〜学生さん
(「大人ピアノ♪」のレッスンもご用意しております。)
・導入を含む初級レベル〜本格的な中級レベルの方
・ピアノを習ったことのない全く初めてという方
・経験者でブランクのある方
・独学で時々アドバイスがほしいという方
・発表会前にアドバイスがほしいという方 ‥等。
*中級レベル参考:
ソナチネアルバム、バッハインヴェンションとシンフォニア、ツェルニー30番・40番‥等。
***********************************
【講師プロフィール】
⚫︎ピアノ
4歳からピアノを始める。武蔵野音楽大学附属高等学校ピアノ専攻卒業。附属高等学校成績優秀者選抜推薦枠にて、武蔵野音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ科へ入学、卒業。在学中、全日本ソリストコンテスト入選。武蔵野音楽大学福井直秋記念奨学生に選ばれる(返納不要型給付金)。武蔵野音楽大学Summer school in Tokyoにて演奏審査合格、ローランド・ケラー氏のレッスンを受講。
これまでに、ピアノを土野十糸子、名取典子、磯村叙子各氏に師事。その後、ゲンリフ・ネイガウス門下のジュリア・ガネヴァ氏に師事し、研鑽を積む。その他、高校・大学時の副科声楽を光信捷彦氏に師事。
⚫︎ピアノ調律
日本ピアノ調律・音楽学院 ピアノ調律科修了。
音大卒業後、ピアノという楽器をより深く知るために調律の勉強を始める。ヴァイオリニストの葉加瀬太郎氏のコンサート調律や、ピアニスト藤田真央氏の自宅ピアノ調律を担当する名取孝浩氏の下で、現場への同行や技術を学び、国家資格であるピアノ調律三級技能士を取得。その後、幼稚園のピアノ調律や古いピアノの修理や調律を行う。
⚫︎ピアノ講師歴
2歳〜70歳代の幅広い年齢層の方々のレッスンを承らせて頂き、お子様の習い事や大人の趣味としてはもちろんのこと、保育科の学生さんのレッスン、お子様のコンクール指導、ソルフェージュのレッスン、声楽の基礎レッスン(保育科の学生向け)、音高・音大受験の音楽理論等、様々なレッスン内容に対応して参りました。
⚫︎コンクール指導
日本クラシック音楽コンクール全国大会出場(小学校高学年の部・埼玉県一位通過)
⚫︎カフェトーク歴
2024年10月開講。当教室では、特に5才〜小学生の初心者の方がレッスンを継続的に受けてくださっております。お子様それぞれの個性があり、画面越しではありますが、皆さんに会えることを毎回楽しみにしております。皆さん大変意欲的にレッスンを受けてくださり、保護者様のご理解とご協力も大変有り難く、この場をお借りして心より感謝申し上げます。
⚫︎保有資格
・音楽学士
・ピアノ調律三級技能士(国家資格)
・医薬品登録販売者(公的医療資格)
・愛玩動物飼養管理士二級(環境教育)
・初任者研修・実務者研修(介護福祉)

***********************************
【ご受講頂く皆様へお願い】
⚫︎自宅教室でのレッスンまたは私用にて、スケジュール表でブロックされる日時がございますので、予め、ご了承下さい。
⚫︎Lattep(ラテップ)をご利用の方へ: Lattepでは、右下にワイプ(自分側が映る小さい画面)が出ることにより、ご受講いただいている方の手元が見えない時があります。特に右手側にカメラを設置している場合、手元が画面片隅の下側になりすぎないよう、設置をお願い致します。
⚫︎当教室のレッスンを検討してくださっている方の中で、現在、特定の師事している先生がいらっしゃる方・特定のお教室に通われている方には、セカンドオピニオンとしての単発レッスンで承ることが可能です。レッスンを希望される方は、リクエスト時に、レッスンを受けたい楽譜や教材をメッセージ欄から添付にて送信をお願い致します。内容を確認してからの返信となりますので、予めご承知頂けますと幸いです。
(Not applicable for “Immediate Confirmation” lessons)
***uko22