May.

出身国
居住国
新しい生徒様を受付中です!

教えるカテゴリ


講師の言語

日本語 ネイティブ
英語 日常会話程度

資格

文学系修士
日本語教師資格
※この資格は事務局により確認済みです。

ステータス

6,433
レッスン
1,277
受講生徒
7時間以内
レスポンス
過去3ヶ月
直近キャンセル無し
NDA
有り
ウェブカメラ
使用
Download more icon variants from https://tabler-icons.io/i/login
4時間前
ログイン

通話ツール

Google meet icon
Google
Lattep icon
Lattep

レッスン可能時間帯  

通常、希望レッスン日時の2時間前まで申込を受付けています。
スケジュールは不定期です。
リクエスト時にご確認ください。
Asia/Tokyo 時間で表示。

講師のコラム

カフェトークの講師陣がお届けする、現地の情報満載のコラムです。
Published 2025-04-25 | View: 407
皆さま、こんにちは!関東地方では桜の季節は終わってしまいましたが、毎年この季節はいろいろな桜のスイーツが出るので、今年もご紹介したいと思います!★テイクアウトスイーツ(左から) 1.桜モンブラン(横...
Published 2025-03-28 | View: 267
先日行った台湾の旅では、町の様子や交通システムなどの中にいろいろな発見がありました。その中でも特に気になった7つをご紹介します!1.ベンチがたくさんある!寧夏夜市のあたりでは、いたるところにベンチが...
Published 2025-03-28 | View: 762
3月の上旬に、久しぶりに台北に行ってきました。今回は食べ歩きの旅でしたが、とても素敵な体験ができました!1泊だけの滞在だったので、同じ地域の中(双連、寧夏夜市、迪化街)をぐるぐる周っていましたが、台...
Published 2024-04-06 | View: 2770
前回、春のスイーツとしていちごのスイーツのことをお話しましたが、今回は桜のスイーツをご紹介します!   桜のスイーツといっても、桜がそのまま入っているわけではなく、「桜の葉の塩漬け」をイメージした味...
Published 2024-03-31 | View: 2743
春の訪れと共に、この季節限定のスイーツが続々と登場しています。 私は季節の中では春のスイーツが一番好きで、今年もたくさん楽しみました!1.いちごのチョコレート 2月はバレンタインの時期でもあったので...

お知らせ

May. 講師のプロフィール

こんにちは!日本語教師のMayです。大学で講師をしています。
初級文法や会話教育を中心に、研究者としても日本語教育に携わっています。


私はいろいろな国の人と話すのが好きで、学生時代に日本語教師の資格を取得し、日本語教師になりました。

毎日の生活のことや、国のこと、日本語の勉強の悩みなど、ぜひ教えてください!

こちらで提供しているレッスンでは、「正しく自然な日本語を使えるようになること」を目標としています。
そのため、一人ひとりにレベルや授業の進め方を調整しています。
また、間違いがあれば細かく修正を行い、「どこを/どのように/なぜ修正したのか」を説明するようにしています。
授業後にはレッスンの復習ができるようフィードバックも送っています。

◆これまでの経験

日本語学校で大学院進学クラスを7年担当(初級~上級)
上海の華東師範大学、台北の輔仁大学の日本学科でクラスを担当
2014年より現在まで国内の大学で大学院生や研究生、研究員を対象とした日本語のクラスを担当

 

これまで約30か国、1000人以上の人たちに日本語を教えてきました。

 

◆趣味や好きなこと

旅行・水泳・スキューバダイビング・フラダンス・着物・茶道・食べること・猫と遊ぶこと


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆レッスンのご案内
※予約の際は、それぞれのレッスンの説明をよくお読みください。

①話すレッスン:雑談の練習
基本的な日本語は勉強したことがあるけどなかなか話す機会がない、どこが間違えているのかわからない、という方向けのレッスンです。言葉や表現がわからないときは、講師がサポートをします。

★「日本語で話そう!/Free Conversation」(25分/50分)…初級から
フリートークのレッスン。特に話題を決めず自由に話します。(最近の生活についての話題が多いです)講師が一方的に話したり、ただおしゃべりをするのではなく、極力生徒さんに話題を合わせ、レッスン時間内になるべくたくさん生徒さんが話せるようにしています。
こんな方におすすめ!
・予測のできないいろいろな質問に答える練習がしたい方
・準備をせずに自然な雑談を体験したい方

★「テーマに合わせて正しく話そう!/Let's discuss interesting topic with me! 
」(25分/50分)…初級から
…レッスンの前にテーマを選び、講師がそれに合わせた質問のリストを送ります。レッスンでは、質問の中から好きなものを選んで答えます。自分でテーマを決めても大丈夫です。

こんな方におすすめ!
・いろいろなテーマで話したい方
・言葉や表現を増やしたい方
・細かく文をチェックしてもらいたい方
・話す内容が事前にわからないと、緊張してしまう方

★「スピーチ練習」(25分/50分)…初級後半から
…テーマを決めて短いスピーチを作り、内容や表現、文法をチェックします。

こんな方におすすめ!
・まとまった話をする練習がしたい方…内容や構成、文のつながりをチェックします。
・少し抽象的な話題で話したい方…夢や人生についてなど、フリートークではあまり話題にならないものについても話すことができます。

②話す練習:ロールプレイ練習
★「Survival Japanese Conversation」…ビギナー向け
レストランや買い物の店など旅行先での基本的な会話を学びます。

★「日常会話を学ぼう!」…初級後半から
「Survival Japanese Conversation」の次の段階のレッスンです。
店員との会話や、知り合い同士での会話を想定して、より詳しい状況説明ができるよう練習します。

★「ビジネス会話」…上級
「依頼」や「相談」など、仕事のいろいろな状況を想定した会話を練習します。自分の実際の状況でも練習することができます。敬語を学んだことがある方が対象です。

③読むレッスン
★「本を読もう!」(25分/50分)…中級から
自分の好きな本を音読して、漢字の読み方や言葉・表現の意味の確認をしたり、内容について話し合います。

★「発音・アクセントの練習」…初級後半から
文章を読んで発音とアクセントの練習を行います。

★「ニュースを読もう!」…上級
記事を要約したり、意見を言う練習をします。50分のレッスンでは発音やアクセントのアドバイスもします。

④書くレッスン
★「日本語で書いてみよう!」…初級から
…テーマを決めて、400字程度の作文を書きます。

⑤教科書を使ったレッスン
★「いろどり」
オンラインのテキストを使用します。場面ごとの練習ができるのが特徴です。
文法の項目は少なめで、聞く練習と話す練習ができます。語彙や表現を学びたい方におすすめです。

★「げんき」
教科書を購入する必要があります。基礎から文法をしっかり学び、話す練習ができます。体系的に学びたい方におすすめです。

★「TRY!N4」
教科書を購入する必要があります。文法を使った会話練習をします。N4の文法を既に学んだことのある方におすすめです。

その他、面接対策や大学院出願用の研究計画書、ビジネス文書の添削、プレゼンの準備のお手伝いなども行っています。

レッスンについて何か質問があればメッセージをください。 

皆さんにお会いできるのを楽しみにしています!



この講師の キャンセルポリシー

リクエスト確定前

  • いつでも無料キャンセル可能。

リクエスト確定後

  • レッスン開始時刻の 24時間以内→ ご利用ポイントの 50% を頂いております。
  • レッスンに現れなかった場合→ ご利用ポイントの 100% を頂いております。

この講師のレッスン

お気軽にご質問ください!