Kana K Tutor Interview
- Q. Kana K先生、こんにちは!この度はインタビューに応じていただきありがとうございます。まずは簡単に自己紹介をお願いできますか?
-
A. こんにちは、かなです。
ピアノ講師の母の影響で3歳からピアノを始めました。日本の音大を卒業後、前々から気になっていたアメリカとドイツに留学。クラシックはもちろん、映画音楽、様々な音楽鑑賞が大好きです♪ - Q. 先生の生まれ育った街と現在活動されている地域について教えて下さい。
-
A. 生まれも育ちも関西です。音楽大学卒業後、東京や海外でも活動していましたが、現在は大阪を拠点にオンラインレッスン中。日本だけでなく、世界中から生徒さんが参加してくれています。
- Q. カフェトークで教えようと思ったきっかけを教えてください。
-
A. コロナをきっかけに、「教室に通えない生徒さんにも音楽を届けたい!」と思いオンラインをスタート。今では、アメリカやヨーロッパ在住の方にも英語でレッスンしています。朝は早朝からレッスンOK! 時差があっても大丈夫です♪
- Q. レッスンのない日など、普段はどんな風に過ごされてますか?先生の趣味や関心事は何ですか?
-
A. 音楽鑑賞やコンサートに行くのが大好きです。ときどき、生徒さんと弾き合い会、友達と音楽イベントを開いたりもしています♪ 旅行、カフェ巡り、音楽ライブ、音楽にまつわることがやっぱり好きで、行き先で音楽を探索するのが楽しみです!
- Q. 生徒さんの中には、先生のレッスンの雰囲気について知りたい方も多くいらっしゃると思います。先生のレッスンはどの様なものですか?先生の指導方法についても教えてください。
-
A. ピアノは「練習しないと上達しにくい」楽器。でも、続けられる工夫と正しい練習のコツを知れば、ぐんと変わります!「わかった!」「楽しい!」を大事に、やさしく・丁寧にレッスンしています。オンラインレッスンでもわかりやすく簡潔にコツをお伝えしてます。
- Q. 特にどのレッスンの受講をおすすめしていますか?
-
A. 発表会・コンクール前の集中レッスン、「練習してるのに伸び悩んでる」方へのサポートレッスン小さな工夫で、音も気持ちもびっくりするほど変わります!
ぜひ体感してみてください。 - Q. 最後に、レギュラーの生徒さん、そしてこれから出会う生徒さんに向けてメッセージをお願いします!
-
A. うまく弾けなくても大丈夫。「こんなふうに弾きたい!」って気持ちがあれば十分です。上手になる工夫を一緒に見つけていきましょう。「あーこんなピアノ上達のコツをわかってよかった!」と毎回気づけるようなそんなレッスンを届けたいと思っています。お会いできるのを楽しみにしています!