 
									レッスンの詳細
☆初回レッスン
初めて受ける方は、手話はどれくらいできるのかを知るために
自己紹介や質問して、カウンセリングさせていただきます。
カウンセリング上、何を学びたいのかなどの目標を設定し、学習プログラムを作成します。
 
 <レッスン内容>
 基本は表現と表情を磨くことを中心しレッスンを行います。
手話検定対策も対応いたします。
流れは以下のとおりです。
ご参考するようお願いします。
 
 ・指文字
 あ行~わ行
 単語
分からない手話単語があるときに使います。
 例えば、「りんご」の手話が分からない(忘れた)とき
 「り」「ん」「ご」の指文字を使います。
 さらに、キレイに表現できるように学習します。
・数字
 1~10
 11~20
 30~90
 100
 1,000
 10,000
 1,000,000
 1億
 1兆
 1京
値段や年齢、個数を表すときに使います。
・手話
 ① 表情豊かにしてみよう
 ② 表現豊かにしてみよう
 ③ 位置・方向
  ①’ 1対1の会話
  ②’ ①’の中に第三者を含み、会話
  ③’ 1人2役(2人以上)の役割切替
 ④ 指差し
 ⑤ 空間(左右・前後・上下・指差し・視線)
 ⑦ 両手を使ってみよう
 ⑧ 繰り返しの表現してみよう
 ⑨ 語彙
 ⑩ 総合学習
 
 ※一人ひとりの能力が異なり、レベルに応じて内容を変更する場合がございます。
【 ポイント 】
 眉と目と口などの顔パーツを使い、
 手話を表現すると、さらに表情が豊かになります。
 
 【 対 象 者 】
 ・誰でも学ぶことができます。
 ・簡単に覚えられます。
 ・手話検定、手話技能検定3~4級を受ける方
 ・新しい表現を学びたい方は大歓迎です。
 
  【 教 材 】
 応相談
【 コミュニケーション方法 】
私は耳が聴こえないため、Skypeメッセージか筆談等を利用しビデオ電話を行います。
 
【 合格実績 】
手話検定2級   2名
手話技能検定3級 3名
手話技能検定4級 2名
手話検定3級   3名
手話検定4級   11名
手話検定5級    6名
(2020/08/31 更新)
【 お願い 】
・わずか7%程度にダブルブッキングする場合がございます。
発生した場合は一度キャンセルし、こちらから連絡いたしますので、再度申請していただくようお願いいたします。
0%になるように努めておりますので、ご了承お願いします。
 
 ご親切に指導しますので、同じことを100回聞かれても笑顔でお答えします。
 お申込みをお待ちしております。

カフェトークの キャンセルポリシー
リクエスト確定前
- いつでも無料キャンセル可能。
リクエスト確定後
- レッスン開始時刻の24時間以上前→ いつでもキャンセル可能。
- レッスン開始時刻の24時間未満→ キャンセル料がかかる場合があります。
- 
														レッスンに現れなかった場合→ キャンセル料がかかる場合があります。
 (キャンセル料については、講師に直接ご確認ください)
この講師のレッスン
- 
					
- 
					【初心者向け4・5級レベル】しゅわ ー 基本60分 ーこのコースは全くの初心者で何から学んだら良いのか分からない方。 または少し手話できる方に対象しております。 手話検定でいうと、4・5級のレベルです。60分 2,500P体験あり
- 
					
- 
					
- 
					
 
									 
									 
									 
									 
										 
										 
										 
										
***y