サムネイル

10月のはじまり~「選んだ道が最善の道」

Ericanohoshi

皆さん、こんにちわ。
すでに10月に入って数日、少し遅れてしまいました(;^_^

本当に早いですね!
ここにきて、夏が終わり、やっと秋に入ったのを実感しています。

私は9月には海外に行き、帰国後に風邪をひいたのがずっと治らず、
しばらく声が出ない状態でした。

やっと先週くらいから普通に話せるようになり、
そんなこんなで体調不良の9月でした。
皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

さて、10月のカードは「選択」です。
「選択」ときくと、どんな風に感じますか?

このカードを見ると、いくつか道が分かれています。
行き先が明るい道もあれば、寒々しく険しそうな道もあります。

先は見えないので、分岐点でどの道を選択するかが重要であり、
選択を間違えたら大変なことになるよ、とも読めます。

かつての私はそうでした。
「何を」選ぶかが大事で、就職する会社、結婚相手、趣味のスクールの先生などなど
選択次第で先々もすべて決まってしまう!」とばかりに、深刻に悩み過ぎてなかなか決められず。
何か選ぶのに、いつも途方もなく疲れていました。

このカードのあらわす「選択」は違います。
「あなたの選んだ道を明るくするのか、険しくするのかも、あなたの選択なんですよ」
という意味なのです。

自分で選んだ道を、「思ってたのと違った!」と感じて、その道に不満を感じ続けていたら、
険しい道となっていくでしょう。

「思っていたのと違った!」と感じても、どうしたら明るい道になるか工夫し
ベストを尽くしたら、明るい道になっていくでしょう。

自分の選んだ道に、「自分が選択したんだ」という責任をもつと
その道を自分にとって最善の道にすることも可能なのです。

また、「選択の基準」を知っておくと良いでしょう。
「何が自分にとって大事なのか」が分かっていると
何かを選ぶときにスムーズに決めやすいでしょう。

とはいえ、悩みに悩んで選んだことは
その時の自分にとって最善の選択だったのです。

その後の体験が良くなかったとしたら、
態度や関わり方を選択することもできるし、
新たな道を選択することもできますよ。

すべて自分で選択することができるのです。

今月の皆さんの選択が、多くの実りをもたらしますように。




保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

レッスン

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »
Recommend ribbon

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ

Ericanohoshi講師の人気コラム

  • 人生がうまくいく「マイ・ルール」とは?

    こんにちわ。Ericaです。みなさんはうまくいく「マイ・ルール」ありますか?この「うまくいくマイ・ルール」とは、これをやるとうまくいく自分ならではの方法のことを言います。誰でも一つや二つは必ずあるは...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1333
    2024年7月22日
  • 「問題の下には贈りものが隠れている」~睡眠障害がもたらしてくれたもの

    こんにちわ。Ericaです。今からちょうど3年前、仕事のストレスから睡眠障害になりました。もともと、ストレスがたまると不眠になるタチではありましたが、繁忙期が終わっても眠れない日が月単位で続いたので...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1286
    2024年7月29日
  • 人生の主役は誰ですか?

    こんにちわ。Ericaです。今日8月7日は立秋。「暑中見舞い」から「残暑見舞い」に切り替わるタイミングですね。占星術では、太陽が獅子座のちょうど真ん中に来る時になります。獅子座のエネルギーが一番強く...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1254
    2024年8月7日
  • 読書のススメ~『こども 論語とそろばん』

    こんにちわ。Ericaです。今日から8月ですね!皆さんは何か趣味をお持ちですか?私の趣味は読書!ここに居ながらにして、いろんな場所に行き、いろんな物を見て、いろんな人と出会い、いろんな体験を疑似体験...

    Ericanohoshi

    Ericanohoshi

    0
    1164
    2024年8月1日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!