この前の、「ザ・世界仰天ニュース」見ましたか?
新幹線の裏方の人たちの話で、
2年前、能登地震が起き、羽田火災が起こった時、
新幹線の裏では、どんなことが繰り広げられていたのか
というお話でした。
飛行機が動けなくなった分、新幹線が臨時便を出すんです。
でも、1本増便するのが、
どれだけ大変なことなのかというのも
お話が聞けて良かったです。
そして、今年、豪雨で新幹線が動けなくなった時、
飛行機が臨時便を出すんです。
そういう助け合いの精神は、日本人らしさが出ていて
とても素敵です。
「我々は、国民の移動手段を確保するのが使命だ」
という言葉、かっこよかったですねー。
これを見ていて思ったのですが、
仕事って、お金を稼ぐことも大事なんですけど、
こういう使命感を持って働くことの方が
大事な気がします。
ネットの記事を見ていても、
「損か得か」という観点からしか書かれていなかったりしますが、
自分はどういう生き方がしたいのかということも
しっかり考えるのに、
この、使命感を持って働くという番組は
とても参考になりました。
こちらのTVerで見られると思います。
https://tver.jp/series/srtgttx5vc
コメント (0)