2025年3月に韓国のサイバー大学に編入学しました!

Yukiho

안녕하세요?
初中級専門韓国語講師のYukihoです。

久々のコラム執筆になってしまいました。
気づけばあっという間に8月。
残り4ヶ月ほどで年末が来るという事実に最近気づき、時間の過ぎ去る速さに驚いています。

さて、本題に入っていきましょう。
タイトルにもあるように、私は3月に韓国の『경희사이버대학교(慶熙サイバー大学校)』に編入学しました。
私は現在、『한국어문화학부(韓国語文化学部)』に在籍しており、韓国語教育を専攻しております。


これまで韓国語スクールでの講師研修で得た知識や自身の韓国語学習経験を土台に、レッスンを行ってきましたが、韓国語教育を専門的に一から学んでみたいと思い、編入学を決意しました!

今は1学期が終わって夏休みを満喫しているところで、9月から2学期が始まります。
3月から15週にわたって授業と試験がカリキュラムに沿って進められるのですが、実際に入ってみて分かったことがたくさんありました^^

<実際に入って分かったこと>
・仕事や家事、育児と学業の両立は簡単ではない
・授業は理解できるまで何回も視聴できる
・話す機会はないが、長文を書く機会が多い
・交流する機会は意外とたくさん用意されている

…など、入る前と入った後でイメージが変わったことも多かったです。

実は、『韓国現地での留学』という夢を叶えられず…「やっぱり韓国の学校でも勉強したかったな」と、悔いのような形でずっとしこりになっていました^^;
しかし、サイバー大学の存在を知って「これなら日本にいながら、仕事も辞めずに学びたいことを学べる!」と思い、編入学を決意しました。
実際、入ってみるとハードだったので、종강(一学期全ての授業が終わること)を待ち侘びていましたが、授業内容も興味深く、とても充実した15週間を過ごしました。

私のように「韓国の大学に入って学びたいけど、仕事や家庭のことを考えると難しい」と諦めかけていた方に、選択肢の一つとして韓国のサイバー大学への進学を提案したいです^^

しかし、現地での留学に比べると韓国のサイバー大学に関する情報はまだ少ないです。
韓国のサイバー大学が気になる方に向けて講師コラムで、私の体験談をアップしていこうと思います!

韓国のサイバー大学について、何が気になりますか?
ぜひコメントで教えてください〜!

✴︎「直接、話を聞いてみたい!」という方向け✴︎
新規レッスンとして「韓国のサイバー大学体験談」を開講中です!
講師コラムにはアップされていない、よりリアルな体験談をお伝えしたり、進学を悩まれている方の相談に乗ったりします。(私自身がお答えできる範囲に限ります。)

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Premium ribbon

from:

in:

Categorie insegnate

Language Fluency

Giapponese   Madrelingua
Coreano   Fluente
Thailandese   Insufficiente

Le rubriche di Yukiho più lette

« Tutte le rubriche
Got a question? Click to Chat