お金をたくさん持っている人は、
いくらでもいると思うのですが、
本当にお金持ちの家に生まれて、
たとえお金が無くなっても、
お金持ちのマインドを持っている人って
こうなんだよなぁ
というのを感じさせてくれました。
船場吉兆の次男坊さんです。
すべてを失って、また一から出直した話も素敵でしたが、
船場吉兆が売りに出した食器類を競売で買い戻して、
「いつか船場吉兆が再開した時に使ってもらうんだ」
ってとってたという粋な人もいて
いいお話でした。
Abemomo
2025-08-1
お金をたくさん持っている人は、
いくらでもいると思うのですが、
本当にお金持ちの家に生まれて、
たとえお金が無くなっても、
お金持ちのマインドを持っている人って
こうなんだよなぁ
というのを感じさせてくれました。
船場吉兆の次男坊さんです。
すべてを失って、また一から出直した話も素敵でしたが、
船場吉兆が売りに出した食器類を競売で買い戻して、
「いつか船場吉兆が再開した時に使ってもらうんだ」
ってとってたという粋な人もいて
いいお話でした。
この前初めて「俳句面白くなかった」と言われました。.今まで、やってみたけど面白くなかったという人に逢ったことがなかったので、考えてみもしなかったのですが、.なぜ同じことを伝えて、面白くないと思ったの...
Abemomo
【お金のコラム】なぜ月に4冊以上本を読むと年収1千万以上になるのか
年収と読書量は比例すると言われており、年収1千万以上の人は月に4冊以上本を読むというデータがあります。なぜでしょうか?私なりに、こう分析してみました。 1.こんな能力を目覚めさせる...
Abemomo
今日は満月ですね。時々、雲がかかったりして、冬の月らしい風情がありました。.でも、どんなに雲がかかっても凛として堂々と輝いている姿は本当に美しい。.私もそんな女になるわ!.今日の季語は「冬満月(ふゆ...
Abemomo
私は俳人だからだろうか、人の文章を読んでいて、「楽しい」と書いてあるのに、すごく寂しそうに感じる時がある。.今朝もそんな文章を読んだ。全然笑ってなんか...
Abemomo
<こころとカラダをごきげんに!>ヨガ、コミュニケーション・ライフコーチのNaoko_M(なおこ)です。新年度が始まりましたね。暖かくなってヨガレッスン「たっぷりシャバーサナ」のリクエストが増えてきま...
Naoko_M
こんにちは! ゆりあです。 6月も早くも中盤。 雨が多くなってきましたね! さて今日は漫画の名言集、第二弾です! 今日は国民的漫画 「キン肉マン」の名言を1つ取り上げます。 「穏やか...
tarot YURIA
「できる」からって「使える」とは限らない?!ずんだもんと学ぶ外国語勉強法
Hallo!ドイツ語講師のEmmaです。新しい動画をアップしました。今回は「できる」と「使える」には大きな違いがあるというお話です。ドイツ語がわからない方でもご覧いただける内容になっていますので、興...
Emma D
\ 6月19日(木)はカフェトークの日! / グループレッスンも割引価格でご参加いただけます。 この機会に、「がんばらないヨガ」、体験してみませんか? 「がんばらない、でも満たされる」――そんな時...
Naoko_M
Comments (0)