サムネイル

単語のおぼえかた ~grow~編

Takehiko

grow は英検 3 級くらいからでてくる単語。でも、その使いかたはバラエティーにとんでいるから、いざ使おうとなるとけっこうむずかしい。今日はゴロが良い英文でリズム良く覚えてみましょう!!
 
grow(-grew-grown)
動) 育つ、 ~を育てる、 ~になる
 
 
「鳴くよ(794) ウグイス 平安京」― 平安京遷都の年をおぼえるのによく使われるゴロあわせですね。似たかんじで(ちょっとちがうかな^^)、今日は「grow」の使いかたをリズムよくおぼえてみましょう!
 
つかう単語は 3 つ。grow green (みどり色の) そして grass (草)。どの単語も gr で始まっているから、そこでリズムが付けられると思います!!
 
この 3 つの単語をつかって、つぎの 3 つの文を作りました。2 と 3 は単語を 1 語ずつ左にずらしていくだけ(grow に s がつきますが...)
 
 
1.Grow green grass! (みどり色の草を育てろ!)
 
2.Green grass grows.(みどり色の草が育つ。)
 
3. Grass grows green.(草がみどり色になる。)
 
この 3 つの文で使われている grow、すべてビミョーに使われかたがちがう。
1 は「~を育てる」、2 は「育つ」、そして 3 は「~になる」、どれも重要な使いかただけど、この grow、 green,そして grass の 3 単語を入れ替えるだけでおぼえられちゃいます! 良かったらつかってみてください!!

保存リストに追加済み

本コラムは、講師個人の立場で掲載されたものです。
コラムに記載されている意見は、講師個人のものであり、カフェトークを代表する見解ではありません。

コメント (0)

ログインして、コメント投稿 ログイン »

出身国:

居住国:

教えるカテゴリ

講師の言語

日本語   ネイティブ
英語   流暢
韓国語   日常会話程度

Takehiko講師の人気コラム

  • 英語で日記 6: ポーランドの映画館

    先月、ポーランドのクラクフという街に行ってきました。上の写真は Kino Pod Baranmi という小さな映画館で撮ったもの。   海外で観光名所を訪れるのは勿論楽しいですが、普段日本でやってい...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1973
    2024年9月25日
  • ラー油を作ってみた

    週末は、友人とラー油作りのレッスンに参加しました。定義的には、油にトウガラシを入れ加熱したものがラー油らしいですが、トウガラシにも色んな種類があって、さらにそこに各自色々なスパイスを追加していく。出...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1853
    2024年10月1日
  • お気に入りの音楽グループを友人に勧めたら、Actually, ... と言われてしまった (1)

    こんにちは!Takehiko です。 先日、カナダの友人にある音楽グループを薦めた時のチャットをご紹介しますね。   わたし:(動画を添付して)They're pretty good!  友人:Go...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1792
    2023年7月17日
  • シェービンカップをペン立てに

    先日、実家の屋根裏を整理していたら父が使っていたシェービンカップが出てきました。とりあえずペン立てに使っています。   I was cleaning up the attic of my paren...

    Takehiko

    Takehiko

    0
    1769
    2024年10月8日
« 全講師コラム一覧へ戻る
お気軽にご質問ください!