Thumbnail Image

首・肩がこったときに…おうちでできる簡単ヨガポーズ3選

Mayuyoga

肩や首がなんとなく重だるい、そんなことありませんか?

私自身、デスクワークやスマホを長く使った後に、肩まわりがガチガチになることがあります。
今回は、そんなときにおすすめの「首・肩まわりをゆるめるヨガポーズ」を3つご紹介します。
すきま時間にできるので、お仕事や家事の合間に、ぜひ試してみてください。


① 首のストレッチ(首を横に倒す)

姿勢を正して座り、右手を左側の頭に添えて、やさしく首を右側に倒します。
反対側も同様に、左右交互にゆっくり行ってみましょう。

ポイント: 肩の力を抜いて、反対側の手は床を押すように伸ばすと、首すじが心地よく伸びます。


② 肩まわし

両手を肩に添えて、大きな円を描くように肩を前から後ろにぐるぐると回します。
肩甲骨をしっかり動かすイメージで、呼吸に合わせて行うとより効果的です。

ポイント: 早くやるより、ゆっくり丁寧に動かすのがコツです。


③ 背中のねじり(椅子やあぐらでOK)

背筋を伸ばして座り、右手を左ひざ、左手をお尻の後ろあたりの床について、ゆっくり体を左にねじります。
吸って背筋を伸ばし、吐いてツイスト。反対側も同様に。

ポイント: 肩に力が入らないよう、自然な呼吸を意識して。


最後に…

肩や首は、知らないうちに緊張がたまりやすい場所。
1日5分でもいいので、自分のために動く時間をつくってあげると、心も体もふっと軽くなりますよ(^^♪

「今日は疲れたな」と感じたときに、ぜひ取り入れてみてくださいね。

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Recommend ribbon

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Englisch   Daily conversation
Koreanisch   Just a few words

Mayuyoga's beliebteste Kolumneneinträge

  • 大阪・関西万博へ行ってきました 〜インドパビリオンでヨガ体験〜

    先日、大阪・関西万博に行ってきました。 とにかく暑い日で、会場もとても広く、たくさん歩いてきました。 そんな中、私が一番楽しみにしていたのが、インドパビリオンでのヨガ体験です。 インドパビリオンでは...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    304
    Jul 9, 2025
  • 自分を整える時間、持てていますか?

     こんにちは。ヨガインストラクターのMayuです。 皆さんは、ヨガにどんなイメージをお持ちですか? 「体が柔らかくないとダメそう」「ポーズが難しそう」 そんなふうに思っていませんか?   実は、ヨ...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    272
    Jun 6, 2025
  • 挑戦の年、そして梅雨の楽しみ方 — Weekly Topic:梅雨の日の過ごし方5選

    こんにちは!私は昨年から毎年、年始に「書初め」をして目標を書いています。今年2025年の書初めは【挑戦】にしました。 実はカフェトークへの登録も私にとって大きな挑戦の一つなんです!今...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    206
    Jun 16, 2025
  • 夏のだるさに、呼吸とヨガのやさしい時間を

    最近、「朝からなんとなくだるい」「夜ぐっすり眠れない」という声をよく耳にします。 気温と湿度が高く、室内と外の温度差もあるこの季節は、体も心も知らず知らずのうちに疲れがたまりやすくなります。   私...

    Mayuyoga

    Mayuyoga

    0
    168
    Jun 25, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat