Thumbnail Image

What is the difference between 「卵」 and 「玉子」?

Shoko

 What is the difference between 「卵」 and 「玉子」?

「卵」と「玉子」のちがいって?

たまごの漢字には、「卵」「玉子」の2つがあります。
どちらも
たまご
と読みますが、使い方がちがいます。

「どうやって使い分けるの?」と、気になったことはありませんか?There are two kanji for "tamago" (egg): 「卵」 and 「玉子」.
Both are read as "tamago," but their usage is different.
Have you ever wondered, "How do I use them correctly?"


「卵」は、せいぶつのたまご(biological egg)

「卵」 is for biological eggs

「卵」は、にわとり、さかな、かえる、こんちゅう(虫)など、
生きもの(=せいぶつ)のたまごを言うときに使います。

The kanji 「卵」 is used when talking about eggs of animals like chickens, fish, frogs, and insects — in other words, biological eggs.

たとえば:

For example:

  • 生卵(なまたまご)=raw egg
  • 魚の卵(さかなのたまご)=fish eggs
  • 卵を産む(たまごをうむ)=lay an egg

「卵」は、生(なま)のたまごや、赤ちゃんになる前のたまごをあらわします。

The kanji 「卵」 represents raw eggs or eggs before they hatch into babies.


「玉子」は、たべもののたまご(cooked egg)

「玉子」 is for eggs as food (cooked eggs)

「玉子」は、料理(りょうり)の中でよく使います。
たまご料理や、たまごを使ったごはんの名前などに出てきます。

The kanji 「玉子」 is often used in cooking contexts.
It appears in names of egg dishes or meals made with eggs.

たとえば:

For example:

  • 玉子焼き(たまごやき)=Japanese rolled omelet
  • 玉子丼(たまごどん)=egg rice bowl

「玉子」は、にわとりの卵を使った料理にだけ使います。
魚の卵や、生の卵には使いません。

「玉子」 is used only for cooked dishes made with chicken eggs.
It is not used for fish eggs or raw eggs.


 なんで「玉」と「子」?

 Why 「玉」 and 「子」?

  • 「玉(たま)」=まるくてきれいなもの(jewel)
  • 「子(こ)」=やさしく言うときの言葉
  • 「玉 (tama)」 means a round and beautiful thing (like a jewel)
  • 「子 (ko)」 is a word used to say something in a gentle or affectionate way

つまり「玉子」は、料理に使う、かわいいたまごというやわらかい言い方なんですね。

So 「玉子」 is a soft and gentle way to say "egg" when talking about eggs used in cooking.


でも、「ゆで卵」や「卵焼き」のように、「卵」が使われることもあります。

実は、どちらも間違いではありません!
ただ、料理名には「玉子」がよく使われるという習慣(しゅうかん)があるんです。

However, sometimes 「卵」 is also used in words like "ゆで卵" (boiled egg) and "卵焼き" (omelet).
Actually, both are correct!
But it is a custom to often use 「玉子」 for dish names.


卵=たまごだけじゃない?

卵 means more than just “egg”

「卵」は、たまご以外にも「これから上手になる人」という意味もあります。

Besides meaning “egg,” 「卵」 can also mean a person who is “in training” or “a beginner” who will become good in the future.

たとえば:

For example:

  • ピアニストの卵(たまご)=a future pianist
  • 先生の卵=a teacher in training

この使い方は、「玉子」ではできません。
「卵」は、もっと広い意味があるんですね。

This meaning cannot be used with 「玉子」.
「卵」 has a broader meaning.


 コンビニやレストランのメニューで、「卵」と「玉子」を見つけてみてください。

ちがいがわかると、日本語ももっと楽しくなりますよ!

Next time you see a menu at a convenience store or restaurant, try to spot 「卵」 and 「玉子」.
When you understand the difference, Japanese will become even more fun!

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Recommend ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   日常会话程度

Shoko 讲师的人气专栏

  • 語学習得には音読が効果的!?

    こんにちは!日本語教師のShoko(祥子)です♪私(わたし)は今(いま)、イギリスロンドンに住(す)んでいます!今は大好(だいす)きな街(まち)に住むことができて、とても幸(しあわ)せです。ロンドン...

    Shoko

    Shoko

    0
    2554
    2023 年 5 月 4 日
  • 自己理解にひとり旅がおすすめな理由

    自己分析シートやったけど結局自分のやりたい仕事がわからない人、もしかして自己分析ひとりでやりませんでしたか?あ!と思った人!原因はそれです!理由は自分は他人と比較してこそわかるものだから。例えば、「...

    Shoko

    Shoko

    0
    2018
    2023 年 11 月 18 日
  • 2024年デジタルプランナー用マンスリーカレンダー

    2023年も残り少なくなってきました。ということで、2024年を、みなさんがもっと楽しみなるように、オリジナルカレンダーを作成中。私が普段ジャーナル用に使っているものを、皆さんにも使ってもらえたら、...

    Shoko

    Shoko

    0
    1955
    2023 年 11 月 23 日
  • オックスフォード大学寮に泊まってきました!

    日本語教師、グラフィックデザイナーのShokoです!私は今、イギリス、ロンドンに住んでいます。みなさん、イギリスのオックスフォードという街は知っていますか?オックスフォードというと大学が思い浮かぶと...

    Shoko

    Shoko

    0
    1932
    2023 年 9 月 18 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询