皆様こんにちは!声楽講師のUta-Tomoです。
まだ7月と言うのに、毎日真夏の暑さですね!
私自身、夏の暑さには弱いのですが、この時期は秋の演奏会シーズンに向けた、大切な練習時期ですし、
やはり体調管理には気をつけたいところ。
歌う方に限りませんが、夏も健康に歌うために、こんなことに注意しましょう。
1.車内、オフィス、家庭のエアコンのカビ→喉・鼻の粘膜へのダメージ
2.エアコンの部屋に長時間滞在することによる冷え・むくみ→声帯もむくみます
3.就寝中、エアコンや扇風機の風を直接受ける→体のこわばり、喉・鼻粘膜の乾燥
4.暑さによる睡眠不足
5.発汗による水分不足・・・歌っていると、発汗だけでなくさらに水分は蒸発します。熱中症に注意!
6.冷たい食べ物・飲み物の摂りすぎ・・お腹や喉を冷やしてしまうとコンディション作りが難しい。
しっかりと水分、栄養、睡眠をとって、健康でこの夏を乗り切りましょう〜!
Uta-Tomoでした。
응답 (0)