酷暑を避けて散歩している黒い犬でございます。
皆様もどうぞ熱中症と交通事故にお気をつけください。
お顔が見えない動画なので、朝の散歩写真も貼り付けておきます。
お家に帰って朝ごはんを食べたいけど、もう少しお散歩したいという揺れる柴犬心を感じていただけますでしょうか。
Shibashiba
Jun 29, 2025
from:
in:
Японский | Native |
---|---|
Английский | Fluent |
Французский | Fluent |
Un ourson bien léché. フランス語を直訳すると「よく舐められた子熊」実は、しつけの良い子、お行儀のいい子という意味です。 母熊...
Shibashiba
子どものころから好きな言葉。「一寸の虫にも五分の魂」簡単に踏みつぶせるように見えるかもしれない。でもね、どんな小っちゃな虫にだって魂はあるんだよ!「魂」とは、死後の魂のことではありません。精神力とか...
Shibashiba
フランス語のことわざ - Qui ne tente rien n'a rien.
直訳すると「何も試さない者は何も得ることがない」というフランスのことわざ。15世紀ベルギーの哲学者の言葉「サケを釣るには小魚を手放さなければならない」が元になっているという説も。日本の、というか中国...
Shibashiba
好きな詩人と聞かれるとちょっと困ってしまうけれど、今回はアンリ・ミショーを挙げようと思います。 ミショーは19世期の最後の年である1899年に生まれ、1984年に没したベルギーの詩...
Shibashiba
Il mio spazio di lavoro (My workspace)
Il nostro spazio di lavoro è molto più di un semplice luogo dove trascorriamo ore a concentrarci su...
Tutor monica
[Buongiorno a tutti! #1]Polignano a Mareに行って来ました♪
Buongiorno a tutti! 年の半分はイタリアにおり、イタリア観光Tipsや移住に関するプレ・コンサルティングのレッスンを提供しているHanaです。今後不定期で中央〜南イタリアについて、...
Hana_ArtistaTerapista
こんにちは♪ハーバリストのYukaです♪本日は滋賀県の旅♪について記載していきまっす。それはそれは、ちょうど春の時期のお話・・・(遅っ。)4月の上旬に滋賀県に彦根城へ桜を見に行ったのですが、、案の定...
Yuka.06
人が悩むとき、そこには必ずコントロールの問題があります。コントロールの法則は、とてもシンプル。自分の軸は自分が持つ。人の軸は奪わない。それだけです。誰でも知っているようなことですが、実践するとなると...
Sayo_AURAWORK
Comments (0)