Yoshiko_y
Jun 25, 2025
Lesson
読書好きの私にとって何度も読み返したい本というのは何冊もありますが、1冊だけ選べと言われて思い浮かぶのは世阿弥の『風姿花伝』です。今から何百年も前に書かれた本であるにもかかわらず、世阿弥の書いた言葉...
Yoshiko_y
英語学習において音読をすることの効果は色んな人が認めています。読む聞くというインプットだけの学習ではなく、声に出してみることでアウトプットの練習にもつながっていくというのがその理由のひとつ。とは言え...
Yoshiko_y
私が英語学習を始めたきっかけは洋楽でした。好きな曲の歌詞を理解したい!日本語訳を読むのではなく、英語でどう表現されているのか知りたい!好きなアーティストの英語のインタビューを聞いて理解したい!いつか...
Yoshiko_y
Hello, everyone. 英語講師のYoshikoです。今日のコラムは「TOEICで実践的な英語が学べる」というお話です。皆さんTOEICを受験されたことはありますか?資格試験には興味があり...
Yoshiko_y
3月に入っても寒い日が多かったですが、最近ようやく春らしく暖かくなり、桜の花も咲き始めました。日本では、合格を意味する言葉として「サクラサク」という表現があります。この3月、私のところに「サクラサク...
Izumi W
2025年度第1英検 準2級に、高校3年生の生徒さんが合格されました。おめでとうございます!とても誠実に課題に取り組み、自分の夢に向かってまっすぐ進まれています。さらに上を目指して、引き続きサポート...
Muu
本当は前回の続きを書こうと思ったのですが自分が書きたい事より生徒さんが知りたい事の方が大事。という訳で、今日は実際にどんなものを「かけ流し」したらよいかのお話をします。(ちなみに今日先生は 動詞をd...
Miki Beth Karita
Comments (0)