ここが一味違うよ!私の国・地域のお菓子自慢

Weekly Topic: Tell us about popular candies and sweets that are originated in your country/region!

kaoru nakaya

私はインドネシアのバリ島に住んでいます
インドネシアではコピ(コーヒー)には必ずお菓子がつきます
友人、知人のお宅へ訪問すると必ずコピとお菓子が出てくるのでとても楽しみです
万が一、お菓子がない場合には本当に申し訳なさそうに『お菓子がなくて本当にごめんなさい』と
謝罪されるほどです
ちなみにコピはお砂糖がたっぷり入っているので甘い甘い南国のコーヒーです
でもバリの暑い中で飲むと不思議なもので、この甘いコーヒーが病みつきになるのです笑笑
さて、ジャジャンはインドネシア語で生菓子を差します
ココナツや、もち米から作られていて自然で素朴な味で本当に美味しいです
朝食をジャジャンとコピで済ませる人もたくさんいます
ピサンゴレンはバナナフリッターですがインドネシアには沢山の種類のバナナがあり
揚げバナナに適したバナナがあるフリッターにして食べるとスイート&ジューシーで
小腹がすいた時にも最適です
お菓子天国のインドネシアは添加物を使用しない自然なものが沢山あります


Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »

from:

in:

Unterrichtet

Language Fluency

Japanisch   Native
Indonesisch   Near-Native
Englisch   Daily conversation

kaoru nakaya's beliebteste Kolumneneinträge

  • ここが一味違うよ!私の国・地域のお菓子自慢

    私はインドネシアのバリ島に住んでいますインドネシアではコピ(コーヒー)には必ずお菓子がつきます友人、知人のお宅へ訪問すると必ずコピとお菓子が出てくるのでとても楽しみです万が一、お菓子がない場合には本...

    kaoru nakaya

    kaoru nakaya

    0
    176
    Jun 14, 2025
  • 今自分の国では……が話題になっています

    Om Swastiastu…私の住むバリ島ではバリニーズ同士が会った時の最初の挨拶としてオームスワスティアストゥと言います神様のご加護がありますように、と言う意味ですが、日本語では『こんにちは』に値...

    kaoru nakaya

    kaoru nakaya

    0
    98
    Jul 4, 2025
« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat