ピアノ上達|ピアノ発表会・コンクール対策③|“届けたい”だけじゃ足りない!本番では音楽に集中する具体策を

Kana K

ピアノ上達|ピアノ発表会・コンクール対策③|“届けたい”だけじゃ足りない!本番ではパフォーマンスに集中する具体策を

かなでピアノスクールのかなです。

「人に届けたい」
「気持ちを込めて弾きたい」
発表会やコンクールで、そう思うことはすごく素敵なこと。

でも本番では、“気持ち”だけじゃ乗り切れない瞬間もあるんです。。。

むしろ本番って、緊張と高揚感で頭が真っ白になって、
「気持ちはあるのに身体がうまくついてこない…!」みたいなことが起こる。
私も経験あるけど、気合いだけで突っ込むと空回りすることもある。。泣

だからこそ、**「気持ち」+「具体策」**が必要。

特に意識しておいてほしいのが、

  • 最初の入り方のテンポ・音量

  • 間(休符)のあと、どのタイミングで再開するか

  • フレーズの盛り上げ方、戻し方のテンポ変化や強弱

こういうのを、「なんとなく」じゃなくて**“ここはこう弾く”って具体的に考えて決めておく。**

「よし!聴いてもらうぞ!!」って気合いも大事だけど、
それと同じくらい、**“冷静にパフォーマンスする意識”**を持っておく。

音楽を届けるって、ただ感情だけで押し切るんじゃなくて、
その感情を表現するために、どうパフォーマンスするかまで決めておくこと。

だから私は、生徒にもこう伝えてます:

「気持ちを込めるって、気合いだけじゃなくて、ちゃんと設計図も持っていこう」

これがあるだけで、本番中の不安定さがぐっと減ります。

特に緊張屋さんほど、「ここはこう」って決めておいた方が、安心して演奏に集中できるよ^^

かな


#オンラインピアノレッスン #出張ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達
#大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語
#英語でピアノレッスン #ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン
#ピアノ練習法 #PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson #東京ピアノレッスン

專欄文章僅為講師個人觀點,不代表 Cafetalk 立場。

回應 (0)

登入之後,添加評論 登入 »
Popular ribbon

來自:

住在:

授課種類

講師會的語言

日語   母語程度
英語   流利
法語   只能說一點

Kana K 講師的人氣專欄

  • ピアノコンクールで入賞するための練習法

        ピアノコンクールで入賞するためには、単に毎日練習するだけでは不十分です。大体的に下の3つの観点から練習を見直すと、個性あるだけではなく、高い水準でミスの少ない演奏を実現できます。 1. ...

    Kana K

    Kana K

    0
    767
    2025 年 2 月 10 日
  • 【音楽をより感動的にするための3つの工夫】

    ピアノ演奏は、ただ音を並べるだけではなく、聴く人の心に響く表現が大切です。今回は、演奏をより感動的にするための3つのポイントを紹介します。  **1. 曲の背景を理解する**   作曲者の意図や時代...

    Kana K

    Kana K

    0
    522
    2025 年 2 月 15 日
  • 【速いパッセージを安定して弾くコツ】

    こんにちは!かなでピアノスクールのかなです! コンクールや発表会で、速いパッセージが転んでしまった経験はありませんか?指を正確に動かすためには、ただ速く弾くだけではなく、適切な練習方法が必要です。今...

    Kana K

    Kana K

    0
    494
    2025 年 2 月 17 日
  • ショパンコンクールで牛田智大さんはなぜ三次に進まなかったのか?2025年の演奏は17時から!

    ショパンコンクール、いよいよ始まる! 牛田智大さんの一次予選の演奏が本当に待ち遠しい?? この前、東京でのコンサート「ショパンの国へ」を聴きに行ったんだけど、終わってからもずっと感動が抜けない。牛田...

    Kana K

    Kana K

    0
    488
    2025 年 10 月 3 日
« 講師專欄首頁
線上客服諮詢