「フランス語に漢字はない」って言うけど、 ラテン語を知ると、ちょっと漢字っぽく見えてくるんですね!
たとえば「aqua(水)」が語源の単語は、
aquarium → 水槽
aquarelle → 水彩画
意味のヒントが語源にぎゅっと詰まっていて、まるで部首みたい!
Instgram: https://www.instagram.com/kaiyo_nicolas/
X: https://x.com/NicoKayo
Professeur Nico
Jun 10, 2025
from:
in:
Francese | Madrelingua |
---|---|
Inglese | Sufficiente |
Giapponese | Sufficiente |
皆さん、こんにちは! ニコのCafetalkです:) C'est parti ! A: B...
Professeur Nico
少し肌寒いロンバルディア州から、チャオ〜♪ です。 8月前半までイタリアを覆っていた猛暑は10日程前からナリを潜め、ここ2、3日「秋?」という気温が続いています。 さて、前回のコラムの続きです。...
Haci(ハチ)
はじめまして、仏語講師のTiaré(ティアレ)です!ビストロの手書きメニュー(筆記体)からディクテを考察してみた。
皆さん、はじめまして!フランス語ナビゲーター&講師のTiaré(ティアレ)です。 先日、ロンドンから来た友人と一緒に、数年ぶりにパリのワイン屋さん兼ビストロへ行ってきました。 ここはメニューが日...
Tiare_FR
皆さん、こんばんは。フランス語ナビゲーター&講師のTiaré(ティアレ)です。今月(5月)より、Cafetalkでフランス語講師としてデビューしましたが、おかげさまで、10レッスン達成いたしました。...
Tiare_FR
皆さんこんにちは!アートレッスン講師のSayakaです✴︎冬の訪れを感じるフランス✴︎先日、「晩鐘」「落穂拾い」などの数々の傑作を生み出した、画家ジャンフランソワ・ミレーのアトリエへ行ってきました!...
Sayaka.A
Comments (0)