ピアノ上達|発表会で緊張しないために②|“伝えたい気持ち”があると不思議と落ち着く

Kana K

 

かなでピアノスクールのかなです。

発表会って、どうしても緊張しますよね。
頭が真っ白になったり、手が震えたり…わかります^^;

でも私が本番でよく伝えているのは、“自分が楽しむこと”が何よりも大事ということ。

緊張って、たいてい**「うまく弾こう」「失敗したくない」**って気持ちが強すぎるときに起こります。
だからこそ、意識の方向をちょっとだけ変えてあげるんです。

「これが弾きたかったんだよなあ」っていう気持ち、思い出してみてください。
まずは自分がその曲に夢中になること。

上手に弾こうとするよりも、
「この曲のよさを誰かと共有したい」って気持ちの方が、ずっと強い音になるんです。

それってちょっと、誰かと会話するときの気持ちにも似てますよね。
「ここがきれいだから聴いてほしいな」って思いながら弾くと、
聴いている人にも自然と伝わるし、自分も気持ちが落ち着いてきます。

本番は、練習の成果を披露する場でもあるけど、“音楽を届ける場”でもある
そう思って立つと、舞台の空気が少しだけあたたかく感じられるかもしれません。

緊張しやすい人ほど、「楽しむ気持ち」を先に思い出してみてくださいね。

かな

#オンラインピアノレッスン #ピアノレッスン #大阪ピアノ教室 #ピアノ上達 #大阪本町ピアノ #大阪市ピアノ教室 #かなでピアノスクール #オンラインピアノレッスン英語 #英語でピアノレッスン #ピアノ教室生徒募集中 #大人のピアノレッスン #ピアノ練習法 #PianoLessonsOnline #EnglishPianoLesson #出張ピアノレッスン #東京ピアノレッスン

Added to Saved

This column was published by the author in their personal capacity.
The opinions expressed in this column are the author's own and do not reflect the view of Cafetalk.

Comments (0)

Login to Comment Log in »
Popular ribbon

from:

in:

Преподает

Language Fluency

Японский   Native
Английский   Fluent
Французский   Just a few words

Сейчас популярно

« Back to List of Tutor's Column
Got a question? Click to Chat