ピアノ|録音して“あとで聴く”だけで上達が加速する理由

Kana K

ピアノ|録音して“あとで聴く”だけで上達が加速する理由

かなでピアノスクールのかなです。

「今、ちゃんと弾けた気がする!」
そう思って録音を聴いてみたら、
あれ、全然よくなかった…^^; ってこと、ありますよね。

でもこれ、めちゃくちゃ大事なんです。

録音することで、そのときの自分がどう弾いていたかを客観的に聴けるようになります。
その瞬間の手応えって、けっこうアテになりません。

自分では「表現できた!」と思っても、
音が抜けてたり、雑になってたり、思ってたほど伝わってなかったり。

だから私は、録音→あとで聴く→気づきを書き出すっていう流れをおすすめしてます^^

聴いて気づいたことを、メモでもノートでもいいから書いておく。
「ここ指弱かったな」「ここのテンポ走ったな」
文字にすることで、あいまいだった“違和感”がはっきり言語化されて定着します。

さらに、数ヶ月後に同じ録音を聴いてみると、前より細かく聴けていることに気づきます。

耳の成長って、自分ではわかりにくいけど、
こうして過去の演奏と比べることで見えてくるんです^^

録音して、聴いて、書く。

シンプルだけど、これを毎回ちゃんとやってる人は本当に少ない。
でもこれこそが、「弾けてるつもり」から「伝わる演奏」への一歩になると思います。

また明日も、ピアノのコツを書きます。
いつも読んでくださって、ありがとうございます。

かな

专栏文章仅为讲师个人观点,不代表 Cafetalk 立场。

回应 (0)

登录之后,添加评论 登录 »
Popular ribbon

来自:

住在:

授课种类

讲师会的语言

日语   母语程度
英语   流利
法语   只能说一点

Kana K 讲师的人气专栏

  • ピアノコンクールで入賞するための練習法

        ピアノコンクールで入賞するためには、単に毎日練習するだけでは不十分です。大体的に下の3つの観点から練習を見直すと、個性あるだけではなく、高い水準でミスの少ない演奏を実現できます。 1. ...

    Kana K

    Kana K

    0
    649
    2025 年 2 月 10 日
  • 【速いパッセージを安定して弾くコツ】

    こんにちは!かなでピアノスクールのかなです! コンクールや発表会で、速いパッセージが転んでしまった経験はありませんか?指を正確に動かすためには、ただ速く弾くだけではなく、適切な練習方法が必要です。今...

    Kana K

    Kana K

    0
    468
    2025 年 2 月 17 日
  • 【音楽をより感動的にするための3つの工夫】

    ピアノ演奏は、ただ音を並べるだけではなく、聴く人の心に響く表現が大切です。今回は、演奏をより感動的にするための3つのポイントを紹介します。  **1. 曲の背景を理解する**   作曲者の意図や時代...

    Kana K

    Kana K

    0
    460
    2025 年 2 月 15 日
  • 【表現力を磨くための具体的な練習法】

    ピアノの演奏で「技術はあるのに感動しない」と言われたことはありませんか?表現力を高めることで、聴く人の心に響く演奏ができます。今回は、表現力を磨くための3つの練習法を紹介します。 1. フレーズごと...

    Kana K

    Kana K

    0
    448
    2025 年 2 月 16 日
« 讲师专栏首页
在线客服咨询